![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73878784/rectangle_large_type_2_cc54b5bae981eef87542579d60fb8dfd.jpeg?width=1200)
【6歳児の言葉】気付けば、自動的に変わる
おはようございます。山室彩です。
久しぶりの投稿で、少しドキドキしています。
気づけば、あとは神様が自動的にできるようにしてくださるんだよ
と、我が家のムスメが言っています。
2〜3週間前までは
「あ、トイレのフタ閉めるの忘れちゃったー、とか、電気消すの忘れてたーとか気づけるようになったんだよー」ととてもとても嬉しそうに報告をしてくれていましたが、
最近、トイレのフタを閉じるのも、トイレの電気を消すのも、
お箸を箸置きに戻すのも、勝手に身体が動くようになってきたそうです。
そして、
「できていないことに、気づけるようになったら、後は神様が自動的にできるようにしてくださるんだよ」と。
ムスメはカトリック系の幼稚園に通っているためか、
「意識しなくても身体が勝手に動く状態」になることを「神様がそうしてくださったのだ」と理解したようです。
それが神様の力なのか、はたまた脳の機能なのかはさておき、
子供であろうと大人であろうと、
気づけば変わる
という仕組みになっているのだろうと、私も経験から強く感じています。そして、できていないことに気づけた瞬間は、
「あ!できてなかったー」
と嬉しくなってしまうもの、のような気もしています。
「これでまた一つ良くなる」ということを本能が知っているからでしょうか。
そして、私は誰かの「気づき」の瞬間を見るのが大好きです。
子育ての大きな楽しみの一つでもあります。
そして、私の仕事は、皆さんに気づきのきっかけをお渡しすることなのだな、と考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1646790802760-Rh8nHBFAOP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646790907696-mnKRauJTov.png?width=1200)