![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123111707/rectangle_large_type_2_31230f1b3edf3ac2fca213c9f21cb084.jpeg?width=1200)
実家の着物
実家帰ってるので、着物引っ張り出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701312026830-ds8VyqSwmq.jpg?width=1200)
銘仙。
黄緑は初めて買ったおもしろ模様のアンティーク着物。パウル・クレーの絵みたい。
糸が弱ってるので着用はもう無理かな。
黒地に花柄は振りが長い。柄も華やか。
![](https://assets.st-note.com/img/1701312027798-RBcFuijShK.jpg?width=1200)
矢絣は、織りだけとなんだろ…。なんかネクタイみたいな質感。
亀甲は色合いが好き。これと合わせて橙色の帯買って、帯だけ他に合わせて使ってたな。
着物は一回も着てない……。
![](https://assets.st-note.com/img/1701312031208-Yvbpg0gzlg.jpg?width=1200)
母の若いころのウール着物。
柄がめっちゃかわいい。
サイズもかわいい……。
直して着たいけど、丈足りないからムリかもなー。
作務衣とか二部式に改造しよかな。
ほかには、母のかわいい縮緬の着物とか、おばーちゃんの梅柄の渋かわ着物とか。
んー……まだはあったと思うけど見つからない。