![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167760025/rectangle_large_type_2_ff58c0588f2ff5de79b470dc3aa547ca.png?width=1200)
3年後も視力1.5の価値〜眼内コンタクト経験〜
こんにちは。
福岡でテレビショッピングを中心に映像ディレクターをしている別府です。3児の母、共働きのフリーランスです。
先日、眼内コンタクトICLの術後3年の定期検診に行ってきました。
3年前のちょうど今頃、超ど近眼0.04の私はたった片目5分、トータル30分程度のICL手術で無事に視力裸眼1.5になったのです。
当時の手術詳細レポート、さらに1年後になんと再手術!?なnoteはこちら↓
そして去年の2年後定期検診についての記事はこちら↓
そして迎えた3年後。
今回も病院は相当な患者さんでいっぱい!
やはり若い人や学生さんが多い印象です。私の若い頃にこんなのがあればな〜
ドキドキの定期検診は、無事視力1.5をキープ!
ふ〜去年も書いていたけどはやり元々がど近眼なので視力低下が本当に怖い。60万近くかかったのに3年で近視に戻るのはめちゃんこ怖い。
しかしちゃんと維持できていたのでホッと一安心でした。
今回も老眼もまだ入っていないということで嬉しかったです。
また1年後、今度は3年間の補償外なので有料5,000円になるそうですがちゃんと定期検査してこの視力を維持したいと思いました。
やはり定点観測って、だらけたジブンの生活を律することができるのでとても大事だなと改めて心から思いました。
みなさんが続けていることはありますか?
良ければコメントで教えてください。
ICL、眼内コンタクトに興味がある方、クリエイターへ連絡するで気軽にご連絡ください。私でお役に立てるならこの体験をお伝えします。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ご意見コメント楽しみにしています。
平日毎朝8時にnote投稿中。
内容が良かった時は、スキ、フォロー、お願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![別府 綾/映像ディレクター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164476891/profile_7249cb4ea11757d5f3dced274b36e830.jpg?width=600&crop=1:1,smart)