4・22世界アースデイをワクセルが盛り上げる!
矢内綾乃@リケ女社長です。
4月22日世界アースデイです。
1970年4月22日にアースデイが始まったそうです。
1970年アメリカのG・ネルソン上院議員が、4月22日を”地球の日”であると宣言、アースデイが誕生しました。学生 運動・市民運動がさかんなこ の時代に、アースデイを通して環境のかかえる問題に対して人々に関心をもってもらおうと、それは当時全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズ氏による、 全米への呼びかけへとつながりました。そうして、1970年の最初のアースデイは、延べ2000万人以上の人びとが何らかの形で、地球への関心を表現する アメリカ史上最大のユニークで多彩なイベントとなりました。
参考)https://www.earthday-tokyo.org/about
このアースデイにちなんで、アースデイチャンネルの存在をご紹介します。
アースデイチャンネルとは、ワクセルホームページのPROJECTタブから辿ることができます。
ワクワクで地球環境の未来を考えよう!という取り組みです。
コメンテーターで登場する谷崎テトラさんの、ふんわりしながら淡々としゃべる姿が可愛くて大好きで、ずっとみてられます(^^)
ワクセルとは、嶋村吉洋氏が主宰しているソーシャルビジネスコミュニティで、コンセプトとしては、
未来を切り開く人が集まり、世の中をワクワクでいっぱいにし、これからの社会を作るためのソーシャルビジネスコミュニティ
と定義しています。
私は、コラボレーターページ
https://www.waccel.com/collaborator/
を周遊するのが好きです。
なぜならイケメンイケジョが多いからです♪
画像の他にも、珍しい職業や面白い人もいて、どんどん参加者も増えているので、時々チェックしてしまいます。
コラボレーターページを辿って、対談や講演会を見つけて視聴するのが、ライフワークになりつつあります(^^)
こんな名だたる、あるいは面白い、あるいは珍しい方々を、ひとつのビジョンのもとに繋ぐ嶋村吉洋氏を、経営者として大尊敬です!
ですが、なかなか会うことがかないません。
日本の資産家ランキング3位の滝崎武光氏を見習って陰の立役者に徹しているのだそうです。
参考元)https://richest-japanese.com
大物ほど、承認を求めないのですね!
カッコいいです!
こんなふうにして、一人の力では地球環境はどうにもならないかもしれないけれど、みんなを巻き込んで行動したら、大きく変えられそうです。
みんなを巻き込む力!素敵です!
#嶋村吉洋
#ソーシャルビジネスコミュニティ
#ワクセル
#実業家
#滝崎武光
#プロジェクト #対談 #講演会
#アースデイ #WorldShift