
たまにはグルメの事
基本的にラジオの事を書いてるnoteですが、たまにはお口直し的に違う事も。
フランス料理なら、グラニテ(氷菓)🙄
日本料理なら、汁物🙄
ま、そんな正男ちゃん風の前置きはこの辺にして(笑)
私は料理人という事もあり料理は作る事も食べる事も大好き😍
日常の食事というよりも、様々な勉強という名の食べ歩きをしてきました。
所謂、身銭を切るってやつです
今まで、いくら費やしてきたかも分かりません💴💵
食べちゃったから、手元に残ってもないし昔の高級フレンチは、ほぼ撮影NG💦
若い頃は、なんかよく分からないフランス語が並んだメニューと、全く知識も興味もなかったワインリストを睨めっこしながら、腕は火傷の跡だらけで、店員さんには絶対分かる『若い料理人の客』でした😂
写真撮影がダメならコソコソ食べた料理をメモしながら食事…
(完全に怪しい奴😋)
今でこそ、一応フレンチシェフだと自負してるので、フランス料理なら何を食べても、再現出来るし、何なら自分なりのアレンジでもっと美味しい料理にする事も出来る🍴
こだわりすぎて自分で作った野菜で私の料理に使おう!と始めたのが本来の【あやの農園】なんで🤭
今では食べ歩きという名の、くいだおれ活動は「ただの美味しいもん好きの女性」としか店員さんには思われてないと思います。
⬆️⬆️⬆️
ホワイトアスパラのグラチネ。
昔と違ってひたすら美味しいものをゆっくり味わって、サーヴィススタッフやカウンター越しの店主とおしゃべりを楽しみながら☆
素敵な殿方とのお食事なら尚更楽しい事でしょう。
フランス料理は時間もお金で買うものだと思っています…
(別途サービス料かかるお店もありますし、私もソムリエールとしてグランメゾンなお店で接客をしていた時にはワインや料理の提供以外の極上のおもてなしをしていたつもりです🍷)
⬆️⬆️⬆️
ウズラの蕗の薹リゾット詰め
(月1度通うお気に入りフレンチです)
本当は食べ歩き投稿の予定がついつい料理論語りすぎた~😚
・人生で大事な事は何を食べるか、ではなくどこで食べるかである
・人生とオムレツはタイミングが大事
・まずい食材はない。まずい料理があるだけだ
・人生で起こる事は全て皿の上でも起こる
・トマトに塩をかければサラダになる
などなど、名言だらけのドラマ【王様のレストラン】
私が社会人1年目にやってた山口智子さん主演のフレンチレストランが舞台のドラマ、大好きでした🇲🇫
当時は珍しい女性シェフ!
私も憧れました👩🍳
あんなシェフに今の私はなれてるかな~?
かれこれ3年、お客様からお金を頂く料理は作ってません😔
おうちシェフばかり💧
腕は落ちていない。いや、もっと上がってる。
はず😂