マガジンのカバー画像

君と奈良(きみとなら)も京都も

57
note写仏部の人々はなぜか奈良が気になる。君となら、奈良に行きたい。奈良には一体何があるのでしょうか?奈良についての記事を集めます( ´艸`)集めには行かない( ´艸`)自然に…
運営しているクリエイター

#嵐山

【京都旅3日目①】あんこ奥嵯峨へ行く〜愛宕念仏寺

つづきです 3日目も①②③の予定で書きます ※タイトル画は京都観光NAVIより拝借 ▽前回はこちら 京都旅2日目は伏見稲荷から宇治平等院まで 早朝より詰め込みすぎの旅程で足がガクガク 京都3日目の予定は鞍馬山からの帰りに一乗寺界隈を また山なんですね 山を歩くんです 行ったことないから、どの程度の山なのか? 朝になっても全然足が回復していないので自信ないです。 ということで あっさり予定変更! 気兼ねなく気楽でいいっすね んっと、じゃあどこに? そうねぇ、行きた

『百人一首』31文字に、歌い込まれた人生模様

 日本には、世界に誇る「カードゲーム」があります。「かるた」です。 「かるた」といえば『小倉百人一首』。江戸時代には、競技として、かるたが大ブームとなり、大名から町人まで、楽しんだといわれています。 「31文字の和歌には、どんな意味があるのだろう?」と思っていると、京都の嵐山に、国内唯一の、百人一首ミュージアムがあるという情報が入ってきました。「嵯峨嵐山文華館(さがあらしやまぶんかかん)」です。  嵐山といえば、京都で一番人気の観光スポットです。早速、訪ねてみました。  

+18

宝筐院

+27

祐斎亭