
8月の活動報告
8月31日と9月1日って隣り合っているのにまるで違う気がします。すっかり折り畳まれたぴかぴかの8月をひらこう。
【新たな取扱店さまの紹介】
■aonisaibooks&galleryさま
名古屋にて開店準備をされながら、月に何度かの開店日を設けて本を届けておられます。現在名古屋で詩集を取り扱っていただいているのはaonisaibooks&galleryさんだけです。お近くの方、オープン情報をぜひチェックしてみてくださいね。私も開店を楽しみにしています。
先程、初スペースでお知らせしました。
— aonisaibooks&gallery (@aonisaibooks) August 7, 2021
今回、8月の限定オープンでお取り扱いさせていただく、池田彩乃さん@i__ayano の素敵な詩集3冊です。
『発光』『舟』『観光記』
それぞれ2部ずつで、店頭販売のみです。
今現在、名古屋での取扱いはここだけみたいですので、ぜひ読んでいただきたいです。 pic.twitter.com/j8Tv4afNtz
8月は他にも2件、新規お取り扱いについてご連絡をいただきうれしい月でした。現在開店準備をされているお店と、自分のルーツとも言えるお店です。
どんな形でも、どんなに小さくても本屋がこの世に生まれることはとてもとてもよろこばしいことです。この10年ほどいろんな距離感で本屋と接してゆく中で「本屋を開く」「本屋がそこに在る」ということがとても難しく、全身全霊の力が永く必要なことだと感じました。同時に「本屋を選ぶ人がいる」「本屋があるこの世界」は当たり前なんかじゃない、出会うたびに祝うべきうれしいことなのだと歓びを噛み締めながら、一読者として、一作家としてこれからも応援したいと考えています。
言うは易し!なのでいろんなかたちでこれからも関わりたいなあと思っています。目下、よいもの作れるように励みます。
ひきつづき、お取扱店さま募集しています。
SNSでのメッセージかikdayano@gmail.comまで。
一冊からでも承ります。
蛇足というか...言う場所が違うかもですが
8月はいろんなお取扱店さまから追加発注たくさんいただきました。
ありがとうございます!
詩集『舟』も在庫復活していますのでまたおしらせいたしますね。
【詩作と書き物】
■誕生日のための詩
8月に詩をお届けさせていただきましたみなさま、ありがとうございました!こちら追記して更新しました◎
ご依頼随時受け付けています。こちらからどうぞ。
https://konohoshi-souvenir.stores.jp/
【個展という名の祭りのおしらせ】
本日ようやくすべての搬入物を運送会社さんに託しました…!
9月4日(土)〜16日(木)、東京のSUNNY BOY BOOKSさんにて個展「Pieces」をひらきます。
7月末くらいまでは「日帰りで一日くらい顔を出せるかな…」とか実は考えていましたが、今年も在廊は断念することにしました。日常の中で関わる人たちに自分の都合でリスクを負わせることはしたくありません。
そのかわり!
オンラインで前夜祭と後夜祭を開きます。
サニーさんにご協力いただいて会期中にオンラインイベントも予定しています。
スケジュールこちらに書きました!
こちらにまた追記もしてゆくと思います。
よかったらまたのぞいてみてください。
【8月のツイート3つ】
煙さん@483fortave のグラスと石たち pic.twitter.com/LWDn5FPZAa
— ayano ikeda (@i__ayano) August 11, 2021
「全部です」って言ってしまえば一言で終わることを一生かけて言葉にする。 pic.twitter.com/4UIWycW0C7
— ayano ikeda (@i__ayano) August 18, 2021
病を得ない体なんてない。傷のつかない体なんてない。そして病まない精神もない。病むことも傷むことも恐れないで、すべての顕れをゆるしたい。この世で、この国で、この社会で生きてゆくことについてもうすこしこわくなくなりたい。
— ayano ikeda (@i__ayano) August 25, 2021
そのための手立てをずっと考えています。
またきっと、話します。 https://t.co/3x8IQYFrPx
【個展にむけてのツイート】
そして私が問いを差し出す役を引き継ぐのだろう。大丈夫。きみよりうまくやるさ。 pic.twitter.com/OMgkJ9ztY0
— ayano ikeda (@i__ayano) August 2, 2021
自分の体より大きな荷物を持って歩くのはたいへんですが、いつもどこからか可笑しさが込み上げてきて気持ちはあかるい。 pic.twitter.com/k581TAdc1O
— ayano ikeda (@i__ayano) August 20, 2021
写真のことがすきです。
— ayano ikeda (@i__ayano) August 17, 2021
(新刊色校正中) pic.twitter.com/KQagewTzQP
長い長い詩を書き終えました。
— ayano ikeda (@i__ayano) August 24, 2021
これは展示期間中(と後夜祭期間中)に「この星スーベニアショップ」にて、ふしぎな形で手に取っていただけます。そう、手紙の形で届きます。すべての散りばめられたわたしたちへ。 pic.twitter.com/xP1xMVRC9J
「おいで」
— ayano ikeda (@i__ayano) August 27, 2021
白紙の上にその言葉があらわれたとき、とてもなつかしくうれしい気持ちになった。
「おいで」って言われてここにやってきたのかもしれないね。
ここにいるあいだは「おいで」って言いたいな。 pic.twitter.com/xYBOZOmBHk