絶賛、自分ふり返り中です
今年1月上旬に書いたこちらのnote。
これに書いた通り今、少しずつではありますが自分のふり返り作業をしております。
まずはじめたのは数年前から書いている思考ノートを読み返すことです。
そう。この思考ノートはnoteをはじめるきっかけになったものです。
最近よく聞くようになったジャーナリングや書く瞑想に近いのかもしれません。
そのときに考えていたことや思いついたこと、やりたいことや様々な感情などを書き留めたものなので、以前のものを読み返すと結構おもしろかったです。
書いたことを覚えていることもあれば、書いたことで手放してしまったのか内容をすっかり忘れているものもありました。
また「この考え方は今も昔も同じだな~」と思うこともあれば、「これは以前と比べると考え方変わったかも」と思うこともありました。
たった数年ではありますが、私が思考ノートをはじめたのはちょうどコロナ禍の頃。
変化がなかったという人のほうが少ないはずです。
この数年間のなかで一番の変化はやはり短期留学に行ったことでした。
一番最初の思考ノートには、コロナのために留学が延期になったこともあって「留学に行きたかったなぁ」という思いをたくさん書いていました。「絶対行くんだ!」とも書いてありましたね。
読み返すたびに思うのは、あの頃は
「留学に行きたい」「新たな経験をすれば何か変わるかも」
その気持ちが頭の中の大部分を占めていたこと。
そして現在。ここにいるのは留学をすでに経験した私です。
あの頃に頭の大部分を占めていたことが無くなった今、行っているのは自分のふり返り。
留学前と留学後、私のなかで確実に何かが変わりました。
ただそれが何なのか、はっきりと言語化できません。
そのきっかけは、異国での経験がもとになっていることもあれば、そうじゃないこともありそうです。
そこで言語化できるようになるためにも、ふり返りながらnoteでもアウトプットをしてみようと思います。
記事をまとめるためにマガジンも作ってみました。
そういえば、今月は映画やドラマの鑑賞用のサブアカウントも作りました。
なんだか今「とにかくやってみよう!はじめてみよう!」的な波がきているようです。
自分でも予測不能な年になりそうですが、よろしければお付き合いください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。