
褒めて励まして伸ばそう!
一ヶ月ほど前だったでしょうか。
歩いているときに右足の人差し指に痛みを覚えました。
歩き方が悪かったのか、靴が合っていなかったのか。
帰ってから見てみると、人差し指の爪が全体的に内出血していました。
あー、これは治るのに時間がかかるやつだ、と直感的に悟ります。
というのも、私は足の形がキレイではないことが原因で、今まで何度も爪や足の不具合に悩まされてきました。
爪に負担が掛かって割れてしまったり、魚の目やタコができたり、靴擦れしやすかったり。
歳を重ねてきたおかげで多少は回避策を身につけられるようになり、以前より頻度はずいぶんとマシになっています。
でも、やはり時々はこういう事態に出くわしてしまうのです。
今回の対処法も分かっています。
こんなときは慌てず騒がず、新しい爪が生えてくるのを待つしか方法がありません。
ただ、爪の内出血って地味に痛いんですよね。
しかも靴を履かないわけにもいかないので、気をつけないとまた悪化してしまう恐れもあります。
手の爪なら比較的早く伸びてくれるのですが、足の爪って地味に伸びるの遅いんです。
だからこそ、今回もどうしようもないと分かっていながらヤキモキしてしまいます。
もうちょっと早く伸びてくれたらいいのに・・・。
そう思って何かをせずにはいられなかった私は、自分の爪に呼びかけてみることにしました。
「君ならやれると信じてるよ!」
「大丈夫!もっと伸ばせる!」
「お、ちょっと伸びてきたんじゃない?良いかんじ!」
何を隠そう、私は褒めて伸びるタイプの人間!
爪も自分の一部でもあるので、効いてくれませんかね?笑
効果があるかないかは別として、意味もないことにヤキモキしてイライラするより百倍は良さそうです。
褒めて励まして爪を伸ばす努力、続けてみようと思います。
もちろん非科学的な努力だけではなく、爪や髪のもとになるたんぱく質を摂取する努力も忘れずに。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
