![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128716313/rectangle_large_type_2_1090b0341ddfbf1db7b3db6146a91d6a.png?width=1200)
十分な睡眠はスキンケアより効果あり
今年の初め頃、こちらのnoteで以前よりも睡眠を大切にすることを目標のひとつとしました。
あっという間に1月も末になりましたので、現時点でのふり返りをしてみます。
今月は宣言通り睡眠時間をしっかり確保することができました。
おかげさまで日中眠くなる時間が無くなったり、精神的にも身体的にも元気になったりと様々な効果がもたらされています。
一番嬉しかったのが、肌の調子が良くなったことです。
今までニキビや乾燥、血色感の悪さなどの肌の不調に悩まされていましたが、最近それが段々と少なくなってきたのを感じていました。
最も自覚できたのが化粧のノリの良さです。
同じ化粧品を使っているはずなのに「こんなに仕上がり良かったっけ?」と思うほど。
さらなる決定打はいつものコスメショップに足りない化粧品を買いに行った時でした。
そこで時間があるときは肌測定をしてもらうのですが、その結果が今までで一番良かったんです!
「最近測定していて、こんなに良い数値見ないですよ」と、お世話になっているBAさんも驚くほど。
「何か変わったことされたんですか?」と聞かれ、
「化粧品は特に変えてないですし、思い当たることといえばよく寝てることですかね~」
そんなふうに答えると「すごいです!睡眠って肌にすごく大事なんですよ!!」と、いつも褒めてくれるBAさんにかなり褒めてもらいました(笑)
肌の調子が悪いときは、少し高めのスキンケア用品を使ってみたり毎晩マスクパックをしてみたり。
お金と時間をかけて様々なことをしてきましたが、あまり効果はありませんでした。
それが、睡眠をしっかりとることで解決するなんて・・・。
もちろん、ホルモンバランスのリズムもあるので1ヶ月ずっと調子が良いわけではありませんが、ベースは良くなったのでこの調子をぜひ維持していきたいです。
あともう一つ効果として挙げられるのが、頭痛の頻度が格段に少なくなったことです。
一時期は1ヶ月で10日以上頭痛薬を飲むほどの頭痛持ちでした。
さすがに不安になったので病院に行き、偏頭痛用の薬を処方してもらってからは少し量が減ったものの、低気圧のときはやはり頭痛がありました。
でもそういえばこの1ヶ月、頭痛薬をほとんど飲んでいません。
記録を見てみると飲んだのはたったの3回。低気圧のときも以前ほどの不調でダウンすることも無くなりました。
これほど効果があるとは、睡眠の力、恐るべしですね。
しっかりと睡眠をとることは今の時期だからできること。
今後少しでも長く継続していけるよう、身の回りを居心地の良い環境へ変えていきたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![綾野花南(あやのはな)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48305527/profile_d4090f606a69efd097d5e2be199dea6f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)