![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167369307/rectangle_large_type_2_5144c4e62936e6bd3a154439144eae1e.jpg?width=1200)
【日記】アラームに気付かなくて寝坊しました…
おはようございます☀️
日常に「可愛い」お気に入りを散りばめて
心を満たした毎日を過ごす ◡̈ ♡𓈒⁎✳︎꙳
Melumimie(メルミミィ)の
上品×可愛い小物クリエイター・あやねんです🧸❤️
今朝は久々に寝坊してしまいました…
朝活をするのに
4:50にアラームをセットしているんですが
この時間に音を鳴らしてしまうと
家族を起こしてしまうので
iPhoneをバイブの設定にして
アラームをセットしています
しばらくの間これで特に問題なく起きれていたので
意外と起きれるもんだな〜と思っていたんですが
今娘が少し風邪気味で
鼻づまりで息苦しいのか
夜中に何度か目を覚ましてしまうことがあって
私も何度か目を覚ますことになって
睡眠が中断されてしまうことが原因なのか
単純に疲れが溜まっているだけなのか
iPhoneを置いている位置が
枕元から少し離れてしまったことが原因なのか
原因を1つに絞ることはできないですが
今朝ふと目が覚めて時間を確認したら
6:30になっていました😭💦
旦那さんの仕事の日は
私が6時45分に起こすことに最近変わったので
ちょっと今日は焦りました😱
家族を起こさずに
自分だけ起きる方法を以前調べたときに
iPhoneのバイブではなくて
振動が強いタイプの目覚まし時計を使っている方が
一定数いることを知りました
私も最初iPhoneではなく
別で目覚まし時計を検討していましたが
iPhoneのバイブで起きれなかったら
試そうと思って見送っていました
(できれば枕元にiPhoneは置きたくないんですけどね…)
一旦は今のやり方を続けて
旦那さんが絶対に起きないといけない時間には
音が鳴るアラームでセットして
最悪の事態は免れられるようにしたいなと思います
朝活をされてる皆さん
家族を起こさずにどうやって起きてるんだろう…
しっかり寝れていれば
眠りの浅いタイミングで振動に気づけるんですけど
疲れが溜まっていたり
寝不足だと今回みたいなことも起こるよなぁと
新しい気づきでした
旦那さんが遅刻することのないように…
私も朝活時間をうっかり失わないように😭
今日は置く位置もちゃんと確認しようと思います!
୨୧ 𓈒⁎✳︎꙳
日常に「可愛い」お気に入りを散りばめて
心を満たした毎日を過ごす ◡̈ ♡𓈒⁎✳︎꙳
Melumimie(メルミミィ)
ⓜⓘⓝⓝⓔ&𝕔𝕣𝕖𝕖𝕞𝕒で
心を満たす、上品×可愛い
⬇️チャーム&ラッピング用品販売中🧸💕
▼公式LINEお友達追加はこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167361749/picture_pc_4f55cc16b6db478ab435d243c39a87fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167361764/picture_pc_67892bbb37135b61a2d69995f6eab45e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167361772/picture_pc_40c12bec91237b85ebb88ea9910b7377.png?width=1200)