
コテン読書会から生まれた、読書を身近にするPodcast『ブックテラス』
あやなるのアドカレ3日目!
早速ちょっと遅れ始めているので慌てています。汗
気付けばすっかりPodcasterなあやなる。
昨年始めた3番組については、こちらの記事で紹介しております。
ゆるやかに3番組も続けつつ、今年9月に新たに『ブックテラス』という新番組を始めました!昨夜収録だったこともあり、今日はこちらの紹介をしたいと思います。
ブックテラスとは
2020年に500冊の本を読んだまいとと、まいと主宰の読書会で読書に目覚めたあやなるが、読んだ本や読みたい本について自由に語るポッドキャスト番組。日本一のポッドキャスト『コテンラジオ』のリスナーコミュニティで出会った2人が、読書とリベラルアーツの魅力に迫ります。
こんな方に聞いて欲しい!
・読書のモチベーションをあげたい
・読書を身近にするコツを知りたい
・オススメの本を聞きたい
・歴史小話やちょっと哲学的な話も興味ある
そんな方々にオススメです!
まいとさんのお話がとにかくおもしろい。毎回勉強になります。
横でわちゃわちゃ読者初心者の私も楽しく話していますので、読書好きな方だけじゃなく、読書をこれから少しずつ身近にしていきたいなぁって方も、楽しんでいただけると思います。
リスナーコミュニティもあるよ
読書メーター内にリスナーコミュニティも作ったので、よかったら参加してください。まだ少しずつ投稿をしている段階なので、一緒に盛り上げていってくれたら嬉しいです。
#ブックテラス でつぶやいてね
Twitterでもリスナーのみなさんからの反響があるのがとっても嬉しいです✨
ありがとうございます!!
この回を聞いて、読書時間が増えました📕
— 月乃セラビ (@cestlavie_moon) November 25, 2021
読みかけの本を、12/1に向けて読み終え、感想回を収録し、次読む本を決め、その本と共に出勤、お昼休みに読む予定😏#読書を身近にする工夫#ブックテラス
https://t.co/I31LA8xUL8
影響されて、さっそく今から読む本ツイートするやつ。
— たいき@常にカッコつけていたい (@iamloveboyfukui) November 20, 2021
まだ目次すら開いてないのにつぶやくやつ。#ブックテラス pic.twitter.com/TvTagNx7UC
@maito0405さんと@rtechconf_ayana さんのアウトプットは簡単でもいい、に押されて早速!
— Cija-Suni (@Sunivanheijst) October 30, 2021
鈴木孝夫先生の「ことばと文化」は定番でもうボロボロ。末弟に薦められた「国語という思想」は途中で挫折!もう読めん!次!ということで「ことばと国家」を月曜から読み始める予定です。#ブックテラス #読書 pic.twitter.com/jY6Cds8tJF
maitoさんが #ブックテラス でオススメしてた、すべてはノートからはじまるを再読しました。一度読んで時間が空いてたからか新しい発見もあり、12月から早速取り入れて生活してみます。
— たけちく@凡夫 (@nekokami_69) December 1, 2021
再読リストとかも作っても面白いだろうな〜
他の番組と同じく、これも大切に楽しく育てていきたい番組です。
お耳が空きましたら、聞いていただけたら嬉しいです♪