見出し画像

侍つながりで・・・

昨日はSASUKEが放送されていました
過去の大会全てを
そんなには真剣に見てはいなかったけれど
ミスターSASUKEの山田さんや
町の電気屋さんの人
山形県庁の人くらいはわかります

芸能人枠にSnowManの岩本照さん
樽美酒研二さんが出演するくらいは
知っています
昨晩は最後まで
『おおーっすごい』
『惜しいね』などと会話をしながら
旦那と最後まで真剣に見てしまいました
SASUKEってちゃんと見ると
熱くて目が離せなくなりますね


ある人のアナウンス実況の時に
【侍タイムスリッパー】と言うフレーズが
出てきたので
『誰?』と思い 晩御飯を準備する手を
止めました

7MEN侍 の菅田琳寧さん

エミー賞をSHOGUNが獲得し
侍タイムスリッパーが話題となった今年
侍の年 というアナウンスがされました
(正確なフレーズではありません)

SASUKEで侍タイムスリッパーが
出てくるとは思わなかったので
びっくりしました
そして嬉しい気持ちにもなりました

7MEN侍というグループは
知りませんでした
菅田琳寧さんのことも失礼ながら
知りませんでしたが
【侍】がつくグループの人なので
応援しながら見ていました

残念ながらファイナリストには
なれませんでしたが
アクション系が得意だというので
またSASUKEでも活躍してくれることと
思います
頑張れ 菅田琳寧さん

7MEN侍のファンの方は
若い世代の子が多いと思います
その世代の子が【侍】つながりで
侍タイムスリッパーを観てくれたら
嬉しいなぁ〜と思いました

時代劇というと若い世代には
馴染みが無い
ジッチャンやバアチャンが観るんでしょ?と
思うかもしれませんが
時代劇をテーマにした人の成長の物語
笑って 泣いて 感動する作品です

テーマが時代劇なので年齢層は 高めですけど
アクスタ販売も決定して
【推しのいる風景】の写真を撮影できる日を ワクワクしながら待っています
対象は違えど推し活の気持ちは
同じです
大好きになったから応援したい♫
7MEN侍を推しているファンの
気持ちと変わりはないんだよね

【侍】つながりで 若い世代が
侍タイムスリッパーを観てくれたら
本当に嬉しいよねぇ~
28日は京都 大阪と舞台挨拶もあるし
老若男女 色んな人が映画館に 足を
運んでくれたら嬉しいなぁ

私は京都にも大阪にも
行けないので 魂だけは飛ばします

どうか舞台挨拶の回が
満席で大いに盛り上がりますように