見出し画像

洗剤自動投入なんて、と思ってたこと

2日前に洗濯機が壊れたので、
急いでAmazonで洗濯機を買いました。

今までは「そんな機能いらんやろ〜」と
思っていた洗剤自動投入。

そんな機能も勝手についていたので、
今日から自動投入を使ってみたら
すごく新鮮な感じで、洗濯が楽しい。

洗剤も変えてみた。

今までは、子供が敏感肌だから
洗剤は、ここ数年は
エマールだけでやってきたけど
エマールは、自動投入に使えないから、
普通の合成洗剤へ。

アタックゼロ ドラム式用

中性だから、少し衣類に優しそうかなと思ったし、
中性ならニット類にも使える。

うちは柔軟剤は使わないから
衣類への優しさも、採用基準に入ってます。

「そんな機能いらんやん。」
と思っていた自動投入。

使ってみたら
けっこう手間が減った感がある。

  • 洗剤を入れる時にこぼすことがない

  • 洗剤ボトルのスペースが不要

  • 計量が不要

毎日のことなので
計量が不要なだけで
かなり手間が軽減されたように感じたし

洗剤ボトルスペースが不要なのは
すごくありがたい。

なんでも波に乗ってみるものやな〜。

洗剤自動投入、なかなかええやん。

子供が敏感肌だから
柔軟剤は使う予定はないけど
今回の普通の合成洗剤でも
お肌が健やかなままなら

エマールを使うよりも
洗浄力がアップして
手間も減るわけだから
「良い転換」になるよね。


いいなと思ったら応援しよう!

mica
読んでくださって、ありがとうございます♡