【囲碁のルール④】置いた瞬間に取られる場所には置けない
前回は「石は囲めば取れる」というルールを解説しました。
今回はそれを応用したルールです。
ここまでマスターすると、対戦も十分楽しめるようになります!
早速、みていきましょう!
1.置いた瞬間に取られる場所とは例えば、上の図のAのところに黒が置いたとしましょう。
すると、どこかで見たような状態に……。そう、前回やったルール③の相手に囲まれた形ですよね。
つまり黒×は、置いた瞬間に相手に取り上げられてしまいます。
このように置いても逃げ道がない=置いた瞬間に取られてしまう場