![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12654466/rectangle_large_type_2_f4780c7b36e73e6a0d821f0300fbf6c6.jpeg?width=1200)
まだ全然、誇れるわたしじゃないんだけど
ついこの前まで、 #社会人1年目の私へ っていうお題コンテストがあったと思う。
わたしは、書けるのであればなるべくお題コンテストには出そうと思っているし、出来るだけそういうのには参加したいなって思っているタイプなんだけど、このコンテストにだけは、どうしても参加できなかった。
当時の自分を振り返って、新社会人にメッセージを
自分のことを振り返って送れるメッセージなんて、正直言って今のわたしには無い。
「あの頃があったから今があるんだよ」って言えるのであれば、書けるんだと思う。でも、わたしにはまだそうやって言える「今」は無い。
辛かったあの時があったから、でもそれを乗り越えられたから、だから出来ている今があるんだって言えたらいんだけど。
今のわたしはまだまだそんなんじゃない。というか、まだ全てを乗り越えられたわけじゃないし、なんなら過去を完了できたわけでもない。
社会人1年目の後半から2年目にかけてのあの辛かった時期。毎朝8時に出社して、チームの机を拭いてから仕事を始め、強制シャットダウンの時間が来るまでパソコンにかじりついていたあの頃。それでも結果が出なくて何度も泣いて。出来る同期と自分を比べてはどうしてこんなにもできないんだろうって嘆いてた。気がつけば体調を崩して、休職した2年目の夏。
わたしは何のために誰のためにどうして働くのか。何度も何度も自分に問うて、復職すべきか、それとも転職すべきか、元の部署に戻るべきか、違うところに行くべきか、東京にいた方がいいのか、関西に帰った方がいいのか、すごくすごく考えた。
結局わたしはしばらくの休職の後、元の部署に復帰して、月の目標数字も傾斜をかけてもらって、現在まで働いている。
でも、今でも思っている。このままでいいんだろうか。このままこの仕事をしていてもいいんだろうか。
確かに辛かったあの頃はあるけれど、わたしが過ごしている今は誇れる今ではない、と思ってしまう。
だから、書けそうになかった。こんなキラキラしたお題なんて、書けるわけがないって思った。
いつかわたしも、ちゃんと過去を完了させられる日がくるのだろうか。「あの頃があったから今があるんだよ」って笑って胸張って言えるような「今」がくるんだろうか。
って、そんな「今」は来るのを待つのではなくて、これからわたしが作っていくものなんだけど。
まだまだわたしは、自分の納得のいくその「今」を作っている最中。未来のわたしが「あの時は辛かったんだけど、だからこそこうして今笑ってられるんだよ」って言えるように。
過去と他人は変えられないけれど、未来と自分なら変えられるんだ。
だから、自分のなりたい未来を、ちゃんと自分の手で作っていこうと思う。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #今日のあのね #毎日更新 #毎日note #毎日更新倶楽部 #279日目
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)