見出し画像

やりたいことをやるために、まずは小さなアクションから

「いつか時間が出来たらこれをやりたいな」

そんな"いつか"なんて、永遠にやって来ないということを、わたしたちは知っている。

知っているはずなのに、なぜかその"いつか"に期待してしまうんだから、人間って不思議な生き物である。

そんな「いつか」やってみたいこと、それをやる時は一体いつなのか。某予備校講師ではないけれど、それはやっぱり「今でしょ」って、わたしは思うのです。

毎日時間がない時間がないと思いながら暮らしてきたわたし。だけど実際に時間がなかったわけではなく、自分の時間を普段どのように使っていたのかを、全く把握していなかっただけ。

時間がないなんて思いつつ、だらだらとSNSを見続けていたり、スマホゲームに夢中になっていたり。そんな風に過ごしていると、いつの間にか1日はあっという間に過ぎて行ってしまう。

自分の1日の時間の使い方を少し見直してみると、時間をかけるべきところと時間をかけるべきではないところがちゃんと見えてくる。
そういうのを全く見直さずに、やりたいことだけをどんどん増やしてしまうと「いつかやりたいな~出来たらいいな~」だけで終わってしまう。

やりたいことを今始められるように、見直すべきは自分の時間の使い方。まずはここからなんだと思っている。

とは言っても、なかなかうまくいかないのが現実。
今は育休中なので、働きながら育児をするよりも余裕があるはずなのに、気が付いたらいつも夜になっている。たまには娘ちゃんがお昼寝をしている明るいうちにnoteを書いておきたいなって思っているのに、気が付いたら夜寝る前にPCに向かっているわたし。あれ、お昼間何してたんだろ…って、毎晩思っている。
だから、今のわたしの時間の使い方を振り返ってみたら、日中に無駄な時間がなんと多いこと。これはよくないなと思い、ちまちま毎日続けていたスマホゲームのアプリを思い切って削除した。

何も急に劇的に変えなければならないわけじゃない。どんなことでも、出来ることから少しずつ。時間の使い方を見直して、やりたいことを書き出して、優先順位をつけて、できるところから手を付けていく。

そうやってモチベーションを保ちつつ、自分らしい暮らしをしていきたい。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。



いいなと思ったら応援しよう!

あやめし
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。