見出し画像

やりたいことは勢いでなんとかなるうちにやっておくに限る

鉄は熱いうちに打てと言うけれど、これは本当に本当にそうだと思っている。的なことは、過去のnoteで何度も何度も書いているのだけれど、やっぱり懲りずにそう思っている。

金曜と土曜の2日間で、福井に家族旅行に行ってきた。帰ってきたその日に、とりあえずスマホで撮った写真を載せてnoteを更新した。

娘ちゃんが写っているスマホ写真も全て画像共有アプリ「みてね」にアップした。

そして翌日には一眼レフで撮った写真も全て編集し、スマホにデータを取り込み、インスタのストーリーズにアップし、noteに旅日記まで書き、娘ちゃんが写っている一眼レフ写真は再び「みてね」にアップした。

旅から帰宅後のアウトプットはこれで全てやり終えた。

いつも、「せっかくお出かけするなら何か記録に残しておきたい」と思うものの「また時間がある時にまとめてやろう」と後回しにしがち。そして後に回している間にどんどん時間が過ぎていき、もう忘却の彼方になってしまったりする。

やっぱりどんな事象でも、鮮度が高いうちに、鉄は熱いうちに打っておかないとどんどんやる気も無くなっていくし、あれこれを思い出すのにも労力がかかってしまう。

今回の旅から帰ってきて、やりたいと思っていたアウトプットを爆速で全てやり切ることが出来たので、わたし自身の個人的な満足度がめちゃくちゃ高い。そして、アウトプットした旅ほど、めちゃくちゃ記憶に定着する。

やりたいことは出来るうちに、そしてなるべく早めに、その温度が冷めないうちに、まだ興奮が残っているうちに、勢いでなんとかなるうちに、やっておくに限る。

これは旅から帰ってきたからのアウトプットだけでなく、他のあれこれも一緒だ。全部一緒。日常生活のあれこれだって、仕事のあれこれだってそう。出来るうちに手を付ける。書けるときに書く。編集できるうちにする。作れるときに作る。寝れるときに寝る。食べられるときに食べる。せっかくの熱量を無駄にしないように、行動できるチャンスを逃さないように、日々なんとかやっていきたい。やりたいことをやりたいように出来たら自己肯定感も上がるからね。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。


いいなと思ったら応援しよう!

あやめし
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。