2022年にやりたい21のこと
毎年、年の初めにやりたいことを書き出すようにしている。
だから、今年もいつものようにやりたいことを書き出していたのだけれど、なんだか思ったよりもやりたいと思ったことが少なかった。100個ぐらい書き出そうと思ったのだけれど、そんなにも量がなくて。2021年は50個書き出したので、せめて今年もそれくらいは…って思ったのだけれど、それすらも出てこなくって。
でも、やりたいことって無理に出すものでもないし、やりたいと書き出していても時期的に今年は無理だなぁって思うこともあるので、この2021年はそれでもやりたいと思えることを21個書き出してみた(数が中途半端なのは気にしない)。
やりたいことを書き出すにあたって唯一意識したことは「どういう状態が達成なのかを明確にする」ということ。
なんとなく抽象的な目標を立ててしまったら、どこまでのレベルに到達すれば達成とみないしていいのか分からない。去年"税金の知識をつける"みたいな曖昧な目標を立ててしまって「はて、知識をつけるってどこまでやれば達成になるのだろうか…?」ってなったから。
だから、これをやれば達成!って思えるような目標の立て方を意識した。
そんなわけで、今年、2022年にやりたいこと21個はこちら。
今年もやりたいことを達成できるように、積極的に生きてく1年にしよう。
そんなわけで、今日もおつかれさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。