![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145765651/rectangle_large_type_2_0871a850762e3ff475c4fba99aaa5155.jpg?width=1200)
2024年も上半期が終了、6月の振り返り
あっという間に6月が今日で終わり。つまり、2024年も半分が終了したということ。あら、もうそんなに経ったのね、とびっくり。振り返るといつだって時間は一瞬。
さて、毎月月末にお送りしている今月の振り返りを、例のごとくやります!
6月のお仕事実績
大阪ルッチ
今月から新たに大阪特化型の観光サイト「大阪ルッチ」のライターとして書かせていただけることになりました!うれしい!今月公開されたのは、下記2記事。企画、取材、撮影、執筆、全てわたしです。
Yahoo!ニュースエキスパート
先月から書かせていただいているYahoo!ニュースエキスパートにて、今月は下記8記事を執筆しました。
地域情報メディア
下記メディアで、今月は33記事執筆しました。記事数が多すぎるので個別リンクは割愛します。
6月の目標とその結果
・娘ちゃん絵本読み聞かせ330冊以上(11冊/1日ペース)→ 349冊 〇
・5月分のアルバスの写真注文 → 〇
・図書館で絵本を10冊借りる → 15冊 〇
・メンバーシップ記事3本以上投稿 → 5本 〇
・読書2冊以上 → 2冊 〇
・愛染祭に参加する → 〇
今月は見事に全部達成!やったね!おつかれさまでした!
6月に読んだ本
・『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』三宅香帆著
・『生きのびるための事務』坂口恭平,道草晴子著
どちらも話題になっていた本。話題になっていただけあって、どちらもとても興味深く読めた。特に、生きのびるための事務は、「やりたいことを現実にするために何が必要なのか」が書かれてある本なので、みんな読んだ方がいい。
6月に嗜んだエンタメ
【ドラマ】
・朝ドラ『虎に翼』第46~65話
・大河ドラマ『光る君へ』第10話
【バラエティ】
・100カメ「プロダンスDリーグ」「Dリーグ 頂上決戦」「富士山」「ボクサー」
【野球観戦】
・6/9 阪神タイガースvs西武ライオンズ@阪神甲子園球場
6月によく読まれたnoteベスト3
その他6月ハイライト
・美容院で初めてヘッドスパをしてもらった
・HIMIKAの展示に行って人生で初めてのジュエリーをお迎えした
・愛染まつりに参加した
愛染まつり2024宝恵駕籠パレード💫#愛染まつり #愛染祭 #愛染娘 pic.twitter.com/pnb81xBFog
— あやめし (@ayamesshi_free) June 30, 2024
わたしの6月はこんな感じで、今月もたくさん書いて、やることやって、結構充実感のある1ヶ月でした。楽しかった!また来月末が来た時もこうして「やること全部やった!」と言い切れるわたしでいたいなと思う。
*
ここから以下は、noteメンバーシップ『あやめしの部屋』に入ってくださっている方向けに、今月のわたしのnoteのダッシュボードを公開します。月1レポート、どうぞ。
6月のダッシュボード
6月の全体ビュー
この記事が参加している募集
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。