![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12914139/rectangle_large_type_2_dab655dcd4656de19106526510f31dfb.jpeg?width=1200)
身の回りをアップデートさせたい
ゆとりを持った生活を送るために、色んなものを見直しているこの2か月間。
自分の部屋の片づけから始め、iPhoneのアプリの整理、写真フォルダの整理等、色んなものを見直して最適化を図ってきた。
それは身の回りの形のあるものだけでなく、仕事が終わって帰宅した後の時間の使い方だったり、お金の使い方もしかり。
一旦、今ある当たり前を見直してみることで、実は必要のなかった無駄が、色んなところであるんじゃないかと思って。
そんなわけで、iPadを解約してきました。
iPadはあるとすごく便利で。もう2年くらい使っているし、Procreateとかでお絵かきも最近し始めたし、YoutubeもPrimevideoも見るし、大活躍なんだけれど。
でも、そもそもお家のWi-Fi環境下でしか使わないし、持ち運ばないから回線もってる必要ないよね?ってなったから。
日々の支出見直したときに、このお金は不要だー!いらないぞー!!ってずっと思ってて、今月が更新月だったから、ようやく解約できた。
今まで解約したくても、今解約すると損だ……って感じでもやもやしていたから、なんだかすっきり。
いらない物とかは率先して手放していきたいし、もう使っていないサービスはどんどん解約していきたいし、自分でちゃんと把握できる範囲でやりくりしたいね。時間もお金も持ち物も。
今までのものをそのまま引き続き使うのもいいんだけど、一度見直して整理してみるのってすごく有効だなって思う。
自分の考えが日々アップデートされるように、身の回りの環境がどんどん変わっていくように、自分の持ち物だったり、使っているサービスだったりも、きっと新陳代謝していくはず。
それなのに、ずっと同じものだったり、ずっと過去のプランを使用していると、実は今のライフスタイルと合っていないことって往々にしてあると思っていて。
なんでもかんでも新しいものにするべき!なんて微塵も思っていないけれど、今の自分のライフスタイルに合ったモノやサービスを選ぶべきだなって思っている。
過去のやり方に固執するんじゃなくて、変に頑固なこだわりを持つんじゃなくて、柔軟に対応できるようになっていきたい。
モノを捨てるときや、今まで使っていたサービスを変更するときって、逆に不便になったりしたらどうしよう?って不安になったりもするのだけど。でも案外手放してみるとどうってことなかったりするから、とりあえず無くしてみるっていうのはすごく有効だなって思う。
って、こんな話は片づけ本とか、お片付けコラムを読めばどこにでも書いていることなんだけれど。
でも、自分で実行してみて初めてわかる良さってやっぱりあるから。最近そういうのをすごく実感しているから、ちょっと文章にして残しておこうと思った。
今あるものを大切にしつつ、自分の身の回りのものはほどよく新陳代謝させていきたいね。
今週もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #今日のあのね #dotcolony #毎日更新 #毎日note #毎日更新倶楽部 #291日目
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)