
変わらない関係だってあるけれど、知らない一面だってある
家族以外の人と会話をすることって、とっても必要なことなんだろうなぁと、最近つくづく思っている。
わたしは現在育休中の身なので、普段の話し相手は1歳の娘ちゃんか、仕事から帰ってきた旦那さんくらいしかいない。あとは、定期的に会っている両親や、ごくたまにママ友さん。とにかく、他の人と話すという機会、驚くほど少ない。かつてのわたしはめちゃくちゃ友達が多くて(ラインのお友達1000人以上いた、今となっては意味が分からない)、シェアハウスに住んでいて、常に誰かと会話しているような感じだったから、あまりにも変わってしまった環境に、自分でふとびっくりすることがある。たった数年でここまでも変わってしまうなんて。
自分を取り巻く環境が変われば、関わる人も変わる。人って変化し続けるものだから、こうして色々と変わっていくことも、そりゃ当然のことだ。
だけど、いつまでも変わらない友人だってもちろんいる。
毎月、わたしの身体のメンテナンスのために往診に来てもらっている鍼灸師の友人も、変わらない友人のうちの1人だ。
今日も、毎月のように施術をしてもらいながら、くだらない話から、ちょっと真面目な話まで、結構広めのふり幅で楽しくお喋りをした。楽しくお話ししているうちに、気づけば身体もほぐれていて、会話も施術も終わるころにはしっかり身体の左右差もなくなっていた。心も身体もすごくスッキリした。毎月、本当にありがたい。
彼女は鍼灸師なんだけれど、全く本業ではない絵がとっても上手で。彼女が描いた絵を今日初めて見せてもらった(結婚式用のムービーのために作成したもの)のだけれど、それがとても良かった。構成を考え、イラストを描き、それを動画にしていて、「こんなこと出来るスキルあったの!?」とびっくりした。何年友達やってても、全然知らない面ってあるんだなぁ(そりゃそう)。
彼女は0から1を生み出すのが得意で、わたしは1を10にするのが得意なタイプだ。いつかどこかのタイミングで、お互い協力し合って、何かが出来たらいいなぁと思う。でも、思っているだけだと何も始まらないので、とりあえず今日のnoteに彼女を登場させてみた次第。お互い、来るべき良き未来に向かって頑張ろうね。
そんなわけで、今日もおつかれさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
