![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98188131/rectangle_large_type_2_0b7ab4d3ad1bacac4ad1620005d76cf3.png?width=1200)
多分、今までの人生で一番、健やかで穏やかで最高な生活を送っていると思う
多分、今が人生で最も健やかな暮らしを送っていると思う。
毎日23時半にはお布団に入り、7時半に起きる。朝ご飯を食べ、近所のスーパーやドラッグストアにお買い物に行き、娘ちゃんに絵本を読み聞かせ、一緒に遊び、料理をし、掃除をし、本を読み、noteを書き、勉強をし、余裕がある時は録りためていたドラマを見たり、気になっていた映画を見たり、ピアノを弾いてみたり。
とにかく、毎日を穏やかに、そして楽しく過ごすことが出来ている。シンプルに言って、最高以外の何物でもない。
そりゃ、せっかく作った離乳食を床に落とされたり全部吐き出して全く食べてくれなかったり、大事な楽譜を破られそうになったりすると、なんで!どうして!いー!!!ってなったりすることはあるものの、そういうことを全部ひっくるめたとしても、今の生活が最高だなと思っている。
なんというか、今までいかに"仕事"がストレスだったのか、というのを、ひしひしと感じている。"仕事"がないだけで、こんなにも最高な生活を送れるなんて。
わたしは転職をしたことがなく、新卒からずっと同じ会社に勤めているので、今、育休を取得させていただいている会社以外で"仕事"というものをしたことがない。だから、他の人にとっての"仕事"というのがどういう感覚なのかは分からない。
だけど、ひとまず、今のわたしは"仕事"がなくて、最高だと思っている。
働かなくても生きていけるのであれば、一生働かずに生きていきたいまである。
社会人になりたての頃は、バリバリのキャリアウーマンに憧れを抱いていた。「いっぱいお仕事して、成果を出して、稼ぐぞ!」って思っていた。「専業主婦なんて何が面白いのか分からない、家事苦手だし、刺激が少なそうだし、絶対になりたくない!」とすら思っていた。
ところがどっこい。育休中とはいえ、現在専業主婦の身分のわたし。今のわたしはこの生活が最高だと思っている。本当、人間の価値観ってその時々に応じてちゃんとアップデートされるんだなぁ。
旦那さんが働きに行っているので、ワンオペで1歳児の育児と日々の生活のあれこれをするとなったら、なんだか苦しくなっちゃうのかな、辛くなっちゃうのかなって思っていた。だって家事には苦手意識ありまくりだったから。
でも、始まってみると、全然辛いとか苦しいとか思わない。むしろ楽しい。毎日が最高に楽しい。
娘ちゃんの成長をそばで見られるのが嬉しいし、毎日一緒に遊べるのが楽しいし、娘ちゃんのために離乳食を作ることも苦じゃないし、娘ちゃんのためにお部屋を掃除することだって、洗濯をすることだって、全然平気。
多分、自分1人のためだったら「めんどいからやりたくね~」となっていたかもしれないけれど、自分以外の誰かのためなら、家事も育児も苦じゃなく出来るんだなぁということに気づいた。
今の生活、めちゃくちゃ性に合っているんだろうなぁ。
こんな、健やかで穏やかで最高な生活を続けられるよう、今のわたしに出来ることをコツコツとやっていきたいなと思う。
そんなわけで、今日もおつかれさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)