見出し画像

思い込んでいたんだけど、実は

今の自分にできる最善を。100点満点じゃなくてはなまるを。

そう思って、それを意識して今まで生きてきたつもりだった。

でも、実際は、無意識のうちに100点ばかりを意識してしまっている自分がいて。わたしのなりたい姿の100点満点を目指して、でもそこに満たないから、今の自分は出来ていないから、-〇点、みたいな減点評価をしていたな、なんて。

毎日の生活だってそうで。お弁当が作れなかった。洗濯ができなかった。掃除ができなかった。あれもこれもできなかったから今日はもうだめだめな日。そんな思いが自分の中のどこかにあって。

自分の思考って、思っているだけじゃなかなか変わらないんだなぁ。意識している「つもり」になっていて、本当は全然だったんだなぁ。

それを気づけたのは、下半期のしいたけ占いを読んだから。

7月になって、2020年も下半期がスタートして。このスタートのタイミングで改めてしいたけ占いを読んでみよう、なんて昼休みにふと思い立って。

そこに、書いてあった。

水瓶座は生活の中のどこかに「100%の時間」をつくり出せないと、かなり強い消化不良感を抱えていきます。「100%の時間」とは、倒れる寸前までその活動に取り組んで「ふー、今日もやり切った。おやすみなさい」と言って寝るような時間です。満足いくまで没頭したい。

これ、確かにそうだなぁって。100%じゃないと意味が無くて。ちゃんとやり切るっていう感覚にならないと、自分の中では「終わった」って感覚を持てなくて。途中で「ここまでで今日は終わり~」みたいなのは気持ち悪くてできなくて。

そう考えてみると、「はなまるを目指そう」なんて言いつつ、100点満点を目指してる自分がいることに気づいた。気づけてよかった。

自分が思っている通りに自分が行動しているとは限らないし、自分が思っている通りに自分が考えているとは限らない。たまには疑ってみるってのも大事なんだなぁ。難しいなぁ。

思い込みにとらわれないように、フラットな視点で物事を見られたらいいな。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。



#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #毎日更新倶楽部 #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日修行 #1000日チャレンジ #646日目

いいなと思ったら応援しよう!

あやめし
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。