どうやらまだ修行が必要らしい
良いことを書こうとすると、書けなくなってしまう。
くだらないことを書こうって思っても、なんだか筆が進まなくなる。
意図して〇〇しようって意気込むと、どうも空回りしてしまうというか。
だから、ライターさんや、文章を書いてお金を稼いでいる人ってすごいなぁと純粋に思っている。
わたしは好きな時に好きなことをこうしてnoteに書いているだけだから、特に何の制限もしがらみもなく、書くことが辛くもならずにハッピーに毎日書き続けられている。
これが、自分に全く興味のないことだったり、自分じゃとうてい感じないような感想を書かなきゃいけなかったりすると、もう大変だよなって思う。
以前、全く興味のない映画のレビュー記事を書かなきゃいけなかった時、本当につらかったもんなぁ。だって興味ないんだもんなぁ・
「こうしよう!」と思ってその狙った通りにうまくいく人は本当にすごいと思うし、試行錯誤されているんだろうなと思ったり。それまでにたくさんの経験を積んで、色んな酸いも甘いも嚙み分けてきたんだろうなぁ。
書きたいときに書きたいだけ好きなことが書けるnoteって、自分にとっては必要な場所で。大切な場所で。
普段から本業でもたくさんの文章を書いてはいるし、それを人に見せるようなことをしているのだけど、これだけ気軽に気楽に好き放題書ける場所って、noteだけな気がしている。ありがたい。この環境は非常にありがたい。noteを書くのって、一種のストレス発散なのかもしれない。
そんな感じでまいにち更新しているもんだから、意気込んで「なんか感動的なこと書くぞ!」とか「エモい文章書くぞ!」なんて思ってしまうと、すぐに筆が止まる。困ったもんだ。
自分のために文章を書くことは呼吸をするようにできるのだけど、そうじゃない文章を書くためには、まだまだ修行が必要みたい。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #毎日更新倶楽部 #旅しゃぶ更新部 #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日修行 #1000日チャレンジ #507日目