![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13432490/rectangle_large_type_2_db9cdd64856953030381e9274f859ca3.jpeg?width=1200)
自分の身は自分で守らないといけないと思う
なんだろう。結婚したはずなんだけど、やっぱりわたしの日常は何も変わら無い。
仕事は今までと同じ苗字を使っているし、新しい苗字の印鑑がまだ届かないから、もろもろの名義変更はまだ旧姓ののまま。むしろ、今までの苗字がもう旧姓になっているということの方が違和感だったりする。
今の状況が、付き合っているときと何ら変わりない遠距離だからこそ、環境が何も変わっていないからこそ、結婚したという事実はあるんだけど、なんだかまだ夢みたいな感じで。
いつになったら「あぁ、結婚したんだなあ」って実感が沸くんだろう。だんだんこの感じに慣れていくものなのかな。
***
ここ数日、びっくりするような暑さで、なんだか命の危険すら感じてしまう。昨日の夜は東北の方で大きな地震があったようで、一部ではそれは今後の地震の余震なんじゃないかって情報まで出ていて。おまけに台風だって来ている。
なんだか、今の環境って、本当に自分の身にいつ何が起こるかわからないなって思っていて。だから、自分の身は自分で守らないといけないなって最近特に思っている。自然災害じゃなくても、例えば京都であったあのテロのような悲惨な事件だったり、香港のデモ行為だったり、いつ何時自分がどんな事件に巻き込まれるかなんてわからない。
だからこそ、いつどうなってもまだ心の余裕が持てるように、何事もなく平和に暮らしている今のうちに、もしもの時のための準備をすることが必要だと感じていて。
ずっと、非常用バッグを作ろうと思っているのだけど、全然実行できていなかったから、これを今週中に本格的につくろうと思う。
ひとまず、今朝の通勤の電車の中で、防災用の手回しラジオをAmazonで注文した。懐中電灯とUSBポート付きで2300円くらいだった。2300円でもしもの時の安心感を買えるのなら安いなって思う。これは明日お家に届くらしい。Amazonすごいなぁ。暑いからそんなに無理してがんばらなくてもいいよって配達員さんに言ってあげたいや。
とにかく、結婚したのに同居もせず、いまいち実感が沸いていないまま何らかの災害やトラブルに巻き込まれて人生を終了させる、みたいなことにはなりたくない。自分の身は自分で守るために、もしもの備えはしっかりしておこうと思う。
あと、もし地震が起きたときのために、やっぱりもう少し持ち物の量は減らしておきたいな。自分の荷物の下敷きになってしまうなんて、絶対に嫌だもん。これは断捨離再開だなあ。
熱中症にならないための自己管理や対策も大事だから、夏だからって羽目を外して浮かれすぎないように気をつけないとね。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #今日のあのね #dotcolony #毎日更新 #毎日note #毎日更新倶楽部 #1000日チャレンジ #1000日修行 #1000日更新 #旅しゃぶ更新部 #315日目
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)