![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15840949/rectangle_large_type_2_6a804c53da9eb76db51c2ca2e324b38b.jpeg?width=1200)
習慣すぎて、忘れそうになってた
金曜日。仕事を定時で切り上げられるように日中必死にがんばって、定時と同時に退社し、高田馬場で用事を済ませ、無事に帰宅。
少し休憩と思って、シェアメイトからおすそわけしてもらった高級スイートポテトを食べて、コーヒー牛乳を飲みながらyoutube。
その後、お洗濯して、明日から3日間行く北海道のための荷造りをして、お風呂に入って、すごくやり切った気持ちになった。
今週も1週間がんばったなぁって。明日は早朝のフライトだから今日は早く寝るためにテキパキ行動もできたし、えらいなぁって。もう後は寝るだけだなぁって。こんなに早く準備終わったわたしめっちゃ優秀だなぁなんて思っていたんだけど、ふとあることに気が付いた。
「あ、今日のnoteまだ書いてないわ」
そんなわけで、noteを書き始めた次第です。
気付いてよかったほんとに。思い出せてよかったよ。テキパキ行動しすぎて、満足しすぎてnoteも更新した気分になっていたよ。思い込みは良くないね。
明日からの3日間は父と母と妹と行く家族旅行だから、そんな中でまいにちnoteを書くのもなぁと思ったから、ストックいっぱい作って予約投稿にしよう!って意気込んでいたんだけど、結局何のストックも出来上がらないまま今日を迎えてしまっていて、自分でも驚いている。
書きたいことはたくさんあって、今で5本ぐらいのネタはあるのだけど、まだどれも言語化されてなくて、全部わたしの頭の中に構成がある。全くアウトプットできていない。
あれもこれもってタスクばかりをたくさん抱えて、消化しきれなくてモヤモヤする時期が来てしまった。ただ、こういうのって全体を見ればたくさんかもしれないけれど、ひとつひとつは大したことがないことがほとんどだから、目の前のものから順番に消化していくのが結局は1番の解決策なんだよね。
— あやめし * 週末旅人 (@ayamesshi_free) November 6, 2019
全く、余裕がないのは良くないねぇ。
タスクがたまる前に全部処理したいなと思いながら、気が付けば色んなタスクが積もってしまっていて、あら大変ってなっている。
面倒くさいことを後回しにしない人生にしたい。面倒くさいことを面倒くさいと感じる前にサッサと対応できる人生にもしたい。
— あやめし * 週末旅人 (@ayamesshi_free) October 29, 2019
数日前のわたしがつぶやいていたけれど、本当にこれなんだよね。さっさと対応できる人でありたい。自分でボールは持ちたくないね。すぐに投げてしまいたい。えーい!!!って。
さて、そんなわけでそろそろ寝ようと思います。
明日は4時半起き、がんばる。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #毎日更新倶楽部 #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日チャレンジ #1000日修行 #410日目
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)