わたしと彼の日曜日の過ごし方記録
「おはよう!朝やで!お腹空いたな!」
日曜日の朝。休日はアラームもかけずに自然と目が覚めるまで寝ていたいなって思うのだけれど、わたしの隣で寝ている旦那さんはいつもと同じ時間に目が覚めるタイプの人なので、どうしてもいつもの時間に起こされてしまう。時刻は朝の7:30。
明日はお休みだからと、昨晩はいつもよりも遅くまで起きていたはずなのに起きる時間はいつもと一緒だなんて、ただただ睡眠時間が短くなってしまっただけだなぁと思いつつ、朝から元気な旦那さんにつられて起き上がる。
朝ご飯に用意してくれた彼の特製モーニングプレート。
平日は各自トーストとヨーグルトを準備して食べるスタイルなのだけれど、お休みの日はこうしていつもよりもちょっと手をかけた朝ご飯(ちなみに昨日はわたしがホットケーキを焼いた)。朝食の時間を共に過ごせるのって、なんか良いよね。
ご飯を食べ終わって少しごろごろしてから、お散歩がてら近くの家具屋さんへ。いつも使っているローテーブルが彼の1人暮らしのお家から持ってきたものだったので、さすがにもう少し大きいものに買い替えたいねという話になったので、ひとまずどんなものがあるのかを見るために。ネットで色々と調べたりしているのだけれど、やっぱり実物を見てみないことにはピンとこない。結局今日はちょっと見ただけで何も買わなかったけれど、自宅から徒歩圏内に割と大きめの家具屋さんがあるのはすごくありがたい。またちょくちょく良いのがないか見に来ようと思う。
お部屋の中のテーブルって、結構印象を左右するものだと思うから、なんとなくで選ぶのはなんだかもったいないしね。
その後シャトルバスに乗って少し離れたところにあるイオンモールへちょっとお出かけ。久しぶりにサイゼリアに行こうってなったので、ランチのために。オーダーしてからお料理が届くまで、キッズメニューの間違い探しをやってしまうあるある。そして難しくてなかなか全部見つけられなくて途中でギブアップするまでがセット。
お昼を食べた後はのんびり休憩して、おやつにミスドへ。
わたしはポンデリングとお水、彼はポンデリングとシュガーレイズドとホットのカフェオレを。ポンデリングって、本当にいつ食べてもおいしい。飽きのこない味だなぁとすごく思っている。
大学の4年間ミスドでアルバイトしていたからドーナツは嫌というほど食べたはずなのに、やっぱりまた食べたくなる。ミスドはすごい。
スーパーで食材を調達して、服屋さんでお安くなっていたパジャマを調達して、シャトルバスに乗って無事に帰宅。
そんなに大きくないイオンモールに、気が付けば4時間ほど滞在していて「意外と長い時間おったな~」と彼と口々に言い合ったりした。
夕食は、彼のお手製のロールキャベツ。
サラッとこういうのを作ってしまうところ、さすがだなぁと思う。本人曰く「え、別にこんなん簡単に作れるやん」とのこと。わたしは作ったことがないのでその簡単のレベルがどの程度なのか想像もつかない。
いつもおいしいご飯を作ってくれてありがとうの気持ちでいっぱい。
最近お休みの日はごろごろしていたら1日が終わっていた、みたいなことが多くって。体調のこともあるから大事を取っているのもあるけれど、本当に何もしていないと「あれ、こないだのお休みってわたし何してたっけ…?」みたいになってしまうことがよくあって。
だから、ちょっとでも記憶に残るようにスマホで写真でも撮ろうかなと思ったのが今日。結果、食べ物ばっかりになってしまったけれど(笑)
そんなわけで、今日もおつかれさまでした。