見出し画像

書きたいことが多すぎる年末、徒然なるままに

今月も3分の2が過ぎた。ということは、2024年も残すところあと10日ほど。もういよいよカウントダウンが始まっている今、わたしが考えていることは「年内に出しておきたいnote記事、あとどのくらいある?」ということだった。

(この記事にも書き出してはいる↓)

年末はまとめ系の記事を書いておきたいものが多くって、うまいことやっていかないと、書きたい記事数と今年の残り日数が合わなくなってしまう。「えっと、年内に出しておきたい記事は7つあるんだけど、あれ?今年ってもうあと5日しかないの!?」みたいに陥りそうになってしまう。

さっき、年内に公開しておきたい記事をメモに書き出してみたら、9つあった。今年は今日を含めてあと12日しかなくって、全然猶予が残されていないことにビビっている。適当に書きたいことを徒然に書ける日が3日しかない。その3日のうちの1日が今日なんだけど、こんなんでいける?大丈夫?みたいな気持ちになっている。まぁ、書いているんだけど。

まとめ系の記事は、結構気合いを入れて書きたい。というか、「さあ書くぞ!」という意気込みにならないと書けない。でも、今日のわたしは「さあ書くぞ!」という気分ではなくて、「まぁぼちぼちやりますか~」的な気持ちになっているので、なんだかこんなどうでもよさげな駄文を生成している。いいの?こんな年末にこんな適当な文章書いていいの?なんて思ったりもするのだけれど、いいんです、ここはわたしのアカウントなので。これがお金もらって書いている記事だったら大問題ではあるけれど、わたしの自由にできる場なので。

でもまぁ、書きたいと思えるネタがたくさんあるというのは、良いことだなと思う。ネタが思いつかないときは本当に思いつかないので、白紙のエディタを目の前にしながら「えっと、今日は何を書きましょうかね……」と、なってしまう日もある。それに比べれば、「書きたいことがたくさんあるから整理してスケジュール調整しないと……!」みたいになっている今って、結構健全な毎日更新者な気がしている。
毎日その日に書いてその日に更新するギリギリスタンスなので、「余裕を持って更新したいなぁ」と、かれこれ6年くらい思っている。多分これからも思い続けるのだと思う。ギリギリだけれど、1度もすっぽかしたことも遅れたこともないので、無事に毎日更新は2200日以上続いているのだけれど。いつ足元を掬われる日が来てもおかしくないから、油断してはいけない。本当に。うっかりで毎日更新の記録が途切れてしまうのだけは避けたい。ここまできたらなおさら。

というわけで、なんかよく分からないけれど、気ままにキーボードを叩いていたら1100文字を超えてしまったので、今日はこの辺で。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。



エッセイ本のオンライン販売を行っています!ぜひお手元にどうぞ。


メンバーシップも運営しています。お越しいただける方はこちらからぜひ。


その他お問い合わせはこちらまで。



いいなと思ったら応援しよう!

あやめし
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。