![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48621905/rectangle_large_type_2_7f40e0b0065931d9a8c0d3f582ed1a8d.png?width=1200)
Unity xR関係チュートリアルまとめ
UnityのxR関係チュートリアルをまとめました。
※Unityのバージョンをチュートリアルと合わせるのがめっちゃ重要(私はいちいち別バージョンをインストールするのは面倒臭すぎてこれらを2019.2.21f1 / 2020.1.6f1 でやっています。うまくいったりいかなかったり。。。)
スマホ向けVR(Google Cardboard)
VRアプリケーションをあなたのデバイス上に作ってみよう
build and runを押して少し待てば、あなたのデバイスにアプリが構築されます!なんて書いてあるのですが、
少しどころの待ち時間ではないし、めっちゃ待ったのにエラーでbuild失敗。iOSの場合はxCodeでbuildすることも解説されていないしどうなっているのか...
よくわからないのでYoutubeでみつけた次の動画をやってみました。
Unity3D Demo 1 - How to create a Google Cardboard VR app and run it on iPhone
Unity向けSDKはここからダウンロード
Unity向けGoogle Cardboard SDKの説明
これでなんとか成功!!
チュートリアル主が使っている2020.1.6f1で成功しました。神!!
私はエラーが出てうまく行きませんでしたがUnityの古いバージョンで、Android向けなら下の方法もあるようです。
Developing for Google Cardboard with Unity 2019.1 & 2019.2
iOSではplayer setting > XR Setting > Stereo Rendering ModeをSingle Passにします。
Google VR for Unityは以下のgithubからダウンロード(古いバージョンのGoogle Cardboard SDKのようです)
またはgooleのSDKを使わずに、DurovisのDive Trackingを使ってもいいかもとのこと。(その場合player setting > XR Setting > Virtual Reality Supportedはoffに)
スマホ向けAR
まず取り組んだのはYoutubeのARFoundation動画
iOS向けの場合は、Player setting > Other Settings > Auto Graphic APIをoffにして、Graphics APIsをMetalとOpenGLES3(Depreciated)の順に設定。
そしてPlayerSettings > OtherSettings > Camera Usage Descriptionでカメラ使用許可のコメントを入力します。
Build成功!
ほかにもUnityが提供しているARチュートリアルもあります。
ARアプリの開発環境を設定しよう
AR Foundationのセットアップ
ARモデルをバーチャルシーンに表示しよう
https://learn.unity.com/tutorial/instantiating-ar-models-into-a-virtual-scene#
ARで空間にモノを表示させよう
VRヘッドセット向けVR
建設現場ツアーをVRでつくろう
VRビギナー:コントローラを使う脱出部屋を作ろう
Unity VRビギナーズガイド
https://learn.unity.com/project/vr-in-unity-a-beginner-s-guide
Oculus向けのVRゲームをつくろう
他
Unityのインターフェイスを知ろう