人がいると寝られない

前から薄々感じてはいたんだけど、自分以外の人が同じ空間で寝てると落ち着かなすぎて全然寝られない。
彼氏でも元旦那でも友達でも男女も関係なく私は同じ空間に誰かが寝ていると落ち着けなくて…
全く寝られないというわけではないのだけれど、同じ空間にいる人が起きるたび私も起きてトイレに行きたくなるのに寝てるフリしてしまうし、なかなか寝付けない。

昨日、めちゃくちゃ大好きな友達が泊まりに来て、話したいこと山程あるからずっと話してたし、一緒にいる時間も楽しかったのにやっぱり全然眠れなくて、その上今日の日中も一緒に居たらすごく家に帰りたくなって…
今まで旅行に行っても友達の家に泊まりに行っても友達が泊まりに来ても同じ気持ちだったから(特に泊まりに行くほうがストレス過多で2日目は一刻も早く解散したい)相性の問題かと思ってたけど、そうじゃなくて、
あ、私一人暮らしがめちゃくちゃ向いてる人なんだなぁって確信した!
そもそも人と暮らす(泊まる)とストレスが貯まるみたい
友達のこと大好きなのに途中から頭痛くて吐き気がしてほんともうストレス溜まりすぎてしまった。
とりあえず吐き気が止まらないし、絶対理解されないなと思って生きづらい…。

いいなと思ったら応援しよう!