
「行動と結果」を引き出せる講師になるには?/育成講座 開催レポート②
2022年4月〜スタートした
彩子の『育成講座』
合計11名の皆さんが2023年1月に卒業し
メインコースを修了した
「整う食事認定講師」が10名!
誕生しました。
この講座は春(4月前後)から1期生を募集していくので
記録用として記事にします!
その1記事目がこちら▼
この記事に続き、今回はその2です。
行動と結果を引き出せる講師
前回の記事の最後のトピックスで
『多くの講師がはまりがなトラップがあります』
という話をしました。
<内容はこんな感じ>
・トラップ
=知識やスキルがあれば役に立てる!と勘違い
=自分の知識や経験をそのまま渡してしまう
・このトラップ実はハマっていることに気づかない
・私が全くうまく活動できていない時期にハマっていた
・自分(講師)のスキルや知識をデザインして
相手(生徒さん)の悩みや不安解決に役立てて
もらうことが、トラップにハマらない講師
今回はそこから派生したお話しです。
本当に実力のある講師の人って
「行動」を起こさせて
相手が得たい「結果」へ導ける人
だと思っています。
人のことは、もちろん変えられないけど
変わるきっかけになる事はできるし
多くの方が『きっかけ』を求めてるのでは?
と思っています。
↓★ここからはぜひ皆さんご自身の体験を振り返りつつ、読み進めてみてください
これまで、どんなに知識がある先生の話を聞いても
「へ〜そうなんだ」
「え!すごい」で終わってしまい
結局、何も行動しなかったことってありませんか?
私はあります。何度も!!!(笑)
セルフケアで悩んでいた時も
ビジネスで悩んでいた時も
わかっているけどできない時って、あるんです。
色々原因はありますが、
今回お話ししたいのはコレ▼
【感情が動いてないと、動けないってこと】
と〜ってもわかりやすい具体例がこちら。
ダイエットは明日から♡
と言って、お菓子食べまくっている女子
お菓子食べ過ぎはダイエットによくない。
って「わかってるけど、やめない=行動してない」
ということです。
私が過去、ダイエットカウンセリングを
集中的にやっていた時期にも、こういう方は、
本当に、たくさんいました。

人が行動する時は「感情」が大事
わかっているけどやらない、のは
概ね、感情が動いてない証拠。
だけど反対に、感情が動けば行動できる!
一般的なのは
「これを手にするためには動かずにはいられない」
=絶対に欲しい!!!!
とか。
「え!それならできそう!やってみたい!」
=イメージができる
とか。
こんなふうに
感情が動いているか?が大事。
ちなみに
結果がすぐに出ないこと(ダイエットとか)
時間がかかること…については
「小さな成功体験」を見落とさないこと
が大事ですよね。
【できた!】っていう
小さな手応えを感じられたら
「感情」が動きます。
(やったぁー!とか、ううう嬉しい!とか)
人はまたそこからもっと!
「行動」をしたくなりますから。
【相手の感情を動かせる講師】
がやっている、2つのこと。
まず1つは
さっき紹介した内容ができているか?
▶︎ 行動せずにいられない
「欲しい状態・モノ」を見せられているか?
▶︎ 行動がすぐできる
「具体的なイメージ」を見せられているか?
が、まず第一。
そしてもう1つは
たくさんの体験/経験をしていること
と、その言語化
だと思っています。
だから私の育成講座でも、これを意識しています。
自分自身がやったことがあるか?
自分が感じたことがあるか?
ということ。
教科書的な机上の空論ではなく、
自分がまず、体験/経験しているから、
自分の言葉で語れるんです。
そうすると、そこに感情が乗るから、
驚くほどリアル。
相手の心に届き、感情が動かせて、行動に導ける。
こんな法則です。

【私だからできること】って何ですか?
育成講座の締め、
最終課題/プレゼンです。
沢山の知識を学び、実践した10ヶ月間を経て
「私だから出来ること」というテーマで
アウトプットしてもらいます。
あなたは、
「私だからできること」を知っていますか?
ビジネスを自分でやっている人も
そうじゃない人も、
みーんな、持っていると思っています。
「ないよ」って思った方は
多分「ない」のではなくて「見つけてない」
だけだと思っています♡
残念ながら
ただ学んだ知識を並べても
人の心は動かせません。
自分のこれまでの経験を振り返って
(例えば自分のセルフケアで失敗したこと)
育成講座の受講期間中、
実際に行動をしてみたり、
「自分は将来、伝えたい相手に何を伝えるのだろう?」
自分の「頭」で考えて、探してもらいました。
たくさん。
その過程で「私だからできるこ」が見つけられます。
そして、そこからまた行動するからこそ
「私だからできること」に磨きがかかって、自信になります。
自分のコレまでの経験や体験など
唯一無二の自分の物語の中にある
"想い"を知るからこそ
自分の言葉で語り、相手を動かせるスキルが身につきます。
同じ内容を一緒に学んでいても、
これまでの人生の中での【経験・想い】が
一人ひとりにあって
それを、これから【自分や仕事・活動】に
どうやって活かしていくか、
が一人ひとり違うから、
「みんなち違ってみんな素晴らしい!」プレゼンができた0期の皆さん。
一人で学ばず
みんなで学ぶ、
【共有】があるから【共鳴】が生まれて、
どんどん皆さん変化されていきました。
もちろん、
まだまだこれからもっと頭角を表してくれると思っているので、とても楽しみです♡

【育成講座/1期開講について】
1期開催日程は予定より遅れていますが
焦らず、必要としてくださる方のために
少し内容を整え、アップデートしながら、準備を進めています。
【ご協力をお願いします♡】
2023年3月
ご興味がある皆様へ
「30分程度の zoomヒアリング」のご協力をお願いをしています!
ご協力下さるかたは
公式LINEあてに「ヒアリング」とお送りくださいませ。
続々とヒアリングさせていただき、嬉しいです!
ーーーーーーー
<ヒアリングではこんなことを聞かせてください>
★ もし、あなたが育成講座を受講してくださったらどんな活かし方をイメージされているか
★ あなたの使命やビジョン、今の活動で悩んでいることや課題など
▶︎公式LINE /「整う食事」 無料動画レッスン
https://lin.ee/yMkWaC3
