
【大丈夫。進んでいける。と確信できた。】わたしHistory棚おろしレッスン
ギフトを贈る時、
相手の好みをリサーチするように
あの人へ何を贈る?
お祝いの日のご馳走、
あの人と一緒に何を食べよう?
と考える時、私たちは自然に
相手の好みをリサーチする。
相手の生活スタイルや家族構成、
どんな仕事をして、何を身につけて
自分では買わないけど
もらったら嬉しいものって何だろう…とか。
お酒は飲むか飲まないのか、
ワイン?日本酒?
甘いものよりしょっぱいもの
どちらが好き?
"大切だと思う人ほど"
絶対に喜ばせたい!
と、思ってあれこれリサーチしちゃう。
振り向かせたい
気に入られたい(笑)
と思う時ほど、リサーチは入念に
しますよね。
ところで、
自分のことは?どうだろう?
わかっている?わかっていない?
かは、安易に測れるものじゃないから、
明確なことは言えないけど
『 自分で自分を満たせているのか?』
『モヤっとした時、どうすればよいのか知っている?』
『やりたいことがあった時、
自分を信じて1歩踏み出せるのか?』
ということを、問いかけた時
YES!が出なければ
まだまだ、あなたは自分を "深く" 知れる可能性があるし、それによって、この3つの問いに迷わずYES!と答えられるようになるはず。
そして、
くすぶっている何かがあるひとは、
それを手放せる。
久しぶりの記事を書こう!と思えたのは
この1ヶ月(2022.7)は、
生徒さんと、とことん向き合う1ヶ月にしようと決めて、シェア会や座談会を開催して、オンライ上ではあるものの、皆さんのリアルなお声を頂きに行っています。
この記事は、
その向き合う中で得られたことを中心に書いています。
特に、現在5期生まで、
開催が終わり30名が受講してくださった
ーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしHISTORY 棚おろしレッスン
ーーーーーーーーーーーーーーーー
での生徒さんの気づきや変化を元に書いています。
あなたはもっと輝ける。
そのためのヒントはもう、
みんな持っている。
私は、本気でこれを信じています。
でも、信じています!
と宣言したところで、何にもならないので
去年、2021年夏にこのレッスンを作りました。
/
ぁあ、私大丈夫だ。
前に進んでみよう
\
って、みなさんが本当に思えるように。
レッスン内容の主なエッセンスは
長年くすぶっていた私が
そこから離脱して、不器用ながらも、くすぶりながらも、やりたいことをやりつつ、過ごせている【今】得るをために、何をやったのか?
という内容がベース。
とにかく、自分と向き合って、
自分の大切にしてきたもの
譲れないこと
人からすごいね、と言われるけど
自分では「これは普通、当たり前」
と思っていること
自分が満たされるために必要な要素
などなど
こんなことを見つけるために
いろんなワークをやりつつ、
他の参加者の方のシェアに刺激を受けつつ
私からの質問ぜめにあいつつ(笑)
自分ととことん向き合っていく、というもの。
自分を認められない・満たせない
のはなぜ?
それは、冒頭でもお伝えしたように
「よく知らないから」
「よく分からなくなっているから」
そして
自分の思いにフタをしてしまうことが多い日常に居るから。
…これは言わない方がいいかも、どう思われるかな、私はまだまだだから。。こんなことが無意識に繰り返されると、
いつの間にか
自分の本当の思いが分からなくなる。
ギフトを送る相手が自分であれば
まずは自分をリサーチしないと
本当の自分の思いと向き合ってあげないと
喜ばせることはできない。
でも、日々の中で
自分と向き合って、
自分のことを分かっている人は、案外少ない。
特に女性は
ライフステージで環境が変わったり
体調の揺らぎをきっかけに
いろんなことが目まぐるしく変化するから
自分を知ることも、向き合うことも
都度、アップデートが必要…と思う。
自分を喜ばせたい・満たしたい・認めたい、
不安な環境でも、大丈夫って信じたい…
それにふさわしい「自己理解」があってこそ、
この願望は叶うもの。
自分を知れば
軽やかさと前に進む力が湧いてくる
初日のレッスンと
1ヶ月後のレッスンで
すでに、表情が変わり、余計な方の力が抜けている…!という方が続出する中
(というか、この位の変化は、もうスタンダード )
さらに、3〜6ヶ月後のシェア会を開くと、変化が著しい。
人はこんなにも
大事にしていること
自分が譲れないこと
自分がこれからも大切にしていきたいものや思いがわかると、輝いて綺麗になるんだと、私が毎回驚かされる。
だから、私はこのレッスンが
本当に大好き。笑
だって女性の強さや美しさを、
間近で見ることができるから。
そして私もパワーチャージさせてもらえている。


レッスンを受けたあとで
仕事で飛躍する方や
売り上げをグンとあげちゃう方
資格をとりにいく方や
新しいビジネスを始める方
なんだかびっくりするくらい
人生のステージアップを遂げている。
目に見える変化よりも
そもそもいろんなしがらみや
自分の思いこみを手放して
軽やかになる人も多々。
案外自分で自分に
厳しいルールを課していたり
足取りが重くなる思い込みを
手放せない人も多い。
人生のターニングポイントは
もしかしたら
自分とまずは向き合って
自分を知ることからスタートするのかも。
と言ってもいいのでは?
と毎回、生徒さんの変化を目の当たりにして
" 人生のターニングポイント"
というレベルで痛感する。
棚おろしレッスン、次回は6期
足あとを輝くチカラに。
これを体現してくれる女性を、もっともっと増やしたい。
そして私はそのサポートをこれからも♡
次回は
2022年8月〜9月を予定しています。
夏休み、お盆シーズンなのでちょっと検討中です。
開催の告知は公式LINEからするので、ご登録をよろしくお願いします。
レッスンの詳細も是非チェックしてみてください♡
このページに、過去の生徒さんのお声もたくさんあります。
ぜひ、ご一緒しましょう。
彩子