
感情を感じ切る力:体感で心を解放するヨガ
こんにちは、
今日はちょっと特別な体験をシェアしたくてブログを書いています。
先ほどヨガのクラスに行ってきたんですが、
その中で「感情を感じる」ということの意味がようやく腑に落ちたんです。
これまで「感情に蓋をせず、感じきる」といった話を
何度も聞いてきましたが、正直、それがどういうことなのか、
ピンと来ていませんでした。
でも今日、自分の体と感情がつながった瞬間があったんです。
ヨガ中、ある姿勢を20分間キープする課題があって、
最初は「めちゃくちゃ痛い!」と思いながら必死で耐えていました。
でも、ふと気づいたら、痛みがスッと消えたんです。
それは、自分がその痛みを「感じきった」からなんだと気づきました。
まるで、痛みが消えた先に、新しい感覚が待っているようでした。
この体験で感じたのは、感情も同じだということです。
悲しみや辛さに向き合い、感じきることで、その感情も自然と消えていく。それを乗り越えることで、心が軽くなり、次のステップに進めるのです。
この「感情の浄化」と「体感覚を感じきる」という体験が、
今日私にとって大きな気づきになりました。
頭で理解するのと、体で実感するのは全然違いますね。
これからも、感情や体感覚をしっかり感じて、
自分自身と向き合う時間を大切にしていきたいと思います。
皆さんも、もし何かモヤモヤした感情や体の不調を感じているなら、
それを逃げずに感じきることを試してみてください。