
産後の骨盤矯正行ってきた【生後5ヶ月21日】
我ながら美しいラインだったお尻は完全にピーマン型になった。
出産というものは恐ろしい。。。
ただでさえ産後は大ダメージの体なのに、鏡に映る自分の変わり果てたボディラインを見て、これまで積み上げてきた自己肯定感が壊滅するのである。
いやぁ、世の中のママは本当に偉い。
出産した私たちはなんて尊いんだろう。
頑張った!私たち、出産頑張ったよ!!
それなのにお気に入りのズボンは入らないし、
後ろ姿は完全におばさんだし、
頑張ったのに心を打ち砕くこの仕打ちはいったい何?!
…というわけで、産後の骨盤矯正に行ってきました。
8回チケットで今日が5回目。
コツコツ続けてる私、えらい。
(自分を褒めてあげて自己肯定感を保つスタイル)
1回目の時には歪みまくりでゆるみまくりだった骨盤と姿勢。
整体の先生にも
「もう歪みはほとんどないです!」
と言っていただけた。
冒頭に書いたピーマン尻も、
まだ若干ピーマンではあるが少しマシなピーマンになってきた。
私はヨガインストラクターなので
体のほぐし方、整え方、解剖学、ボディメイクの知識は割と頭に入ってる方である。
でもやはりヨガインストラクターであるがゆえ
出産で変わり果てたボディラインに絶望もした。
妊娠前はプロとしてそれなりにボディラインには気を使ってたから。
こんなにも変わるのかと、、、
「戻らなかったらどうしよう」
不安で押しつぶされそうだった。
産後の弱々メンタルで鏡を見ると
それはもう心が折れた。というか複雑骨折したww
でも、
もし産後のママさんが
私に骨盤矯正や産後ダイエットについて相談されたら自信を持ってこう答える。
産後一年くらいぷよぷよでええんやで。
赤ちゃんのために10ヶ月かけて変わってきたママの体。
育児の体力のために蓄えた脂肪。
産後そんなに焦って落とす方が危ない。
だから一年くらい時間をかけてゆっくり戻していけばいい。
プロ目線だったら、生徒さんにこう言うであろう。
でも自分が当事者になると、
やはり鏡を見るたびに心が複雑骨折する←
くぅ、、、
だって、悲しいんだもん。
そんな心が折れまくりな私も
信頼できる整体の先生のもと
産後の骨盤矯正に通って
(もちろん自分でもヨガやストレッチをして)
だいぶ戻ってきた。
体が戻ると
ふつふつと自己肯定感も回復してくる。
自分でセルフ整体して産後の骨盤矯正する方法もあるけど、やっぱりプロの力も借りた方が断然早いと思う。
何より人に手をかけてもらうと
産後ママの心も癒される。
「手当て」とはよく言ったもので
整体やマッサージは産後ママにとって心のオアシスになる。
ほんと!!産後ケアは大事!!
骨盤矯正も、大事!!!
世の中のパパさんにお願いしたい。
産後の骨盤が広がったピーマン尻の奥さん
本人が1番鏡を見て凹んでいます。
産後くらいぷよぷよで大丈夫だよ
一年くらいかけてゆっくり戻せばいいんだよ
焦らなくていいよ
赤ちゃんを産んでくれた綺麗な体だよ←ここ大事
ありがとう
と、言ってあげて欲しい。
それだけで産後のボロボロメンタルのママは救われる。
いいなと思ったら応援しよう!
