見出し画像

最近、授乳は戦いだ【生後5ヶ月23日】

19:54、私は座るのを諦めました。

抱っこ紐で我が子を抱っこし、立ちながら揺れながらこのnoteを書くことにしました。


今日は生後5ヶ月の息子の授乳の話をします。

遊び飲みで授乳が戦いすぎる件

うちの授乳事情

うちは新生児の時からずっと混合です。

産後から母乳や授乳スタイルには散々悩みました。

おっぱいはあげたいけど思うように出ない。
出かけることが多いライフスタイルなのでミルクも飲んでほしい

はやめに断乳して完ミにしようかな…

なんて産後2ヶ月くらいからずっと思ってたんですが。。。

助産師さんに
「母乳は一滴でも飲ませられたらママの免疫は渡せるよ!」
と言ってもらえて一気に楽になりました。

だったらミルクメインで
母乳は一滴でもいいからあげようw
という感じで開き直り
そこからなんだかんだでずっと混合を続けています。

生後4ヶ月頃から戦い続けてる遊び飲み

でですね、
最近すごいんですよ〜息子の遊び飲みが!


生後4ヶ月ごろからですかね

おっぱいを咥えてはすぐにファッと離し
ママの顔を見上げてニタァ〜〜wwっとする

なぜか爆笑してるときもある。w


視線はキョロキョロ

しまいには乳首をガブっと噛んだり!!

そして噛んでからぴゅんって引っ張ったりする!!!


「ぐぁぁぁぁぁぁっ!!!」
と私も叫ぶので夫もびっくり。


げ き つ う だぁーーーー。。。


ママの乳首ちぎれてしまうよ?


テレビやスマホをつけようもんなら
目線がそっちに行ったり

姿勢を激しく変えようとしたりするので


生後4ヶ月以降は授乳中は 
シーーーン…とした環境でするようにしました。


ミルクの時もテレビやスマホがついてると

キョロキョロニタニタ

哺乳瓶を巻き込んで回転(?)しようとする息子


「あああそっち向いちゃダメよ
ミルクに集中して〜!!」
といいながら首の角度を戻し、また飲ませ…。


というわけでうちの最近の授乳は戦いです。


そんな遊び飲みも
かわいいんですけどねっ



そしてここまで書いた20:16

私はまだ立っています。

息子は抱っこ紐で寝ました。

つかれたぁ…


果たして私は着地させられるんでしょうか?w


世界中のママ、パパ

今日も育児お疲れ様でした。


今日はバレンタイン用に
ガトーショコラとバナナケーキを焼いたんですよ。


もう夜ですがご褒美に食べちゃおうと思います!

ダイエットはしあさってくらいからw

おやすみなさ〜い。

いいなと思ったら応援しよう!

戸島絢香@赤ちゃん育児奮闘記
読んでくれてありがとうございます。サポート、活動の励みになります!

この記事が参加している募集