![_今日のVoicy_個人noteチャンネル紹介_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18745692/rectangle_large_type_2_55af0991649ee9cb43e07a537eda8ae9.png?width=1200)
あなたのチームは、結果の出せる効果的なチームになっていますか? - 『マルコの出世ラジオ』#今日のVoicy #Voicy
2020年、早くも1ヶ月が経過。ちょっとひと休みしたくなるタイミングかもしれませんね。
#今日のVoicy では、今だからこそ改めて振り返っておきたいテーマについて話されているVoicyを紹介します!
「あなたが所属するチームは、結果の出せる効果的な組織・チームですか?」
はい、ギクッとしたあなた、今すぐ聴いてあなたの組織の現状を整理してみてください◎
今回ご紹介するのは、20代の7年間で7等級昇進した外資系企業勤務の会社員・マルコさんが、主に「出世」や「キャリア」に役立つ情報を発信するチャンネル『マルコの出世ラジオ』。
そこから2話をピックアップ。連続で聴くと、効果的・結果の出す組織に近づけると思います!
(ぜひポチッと押して聴きながら、noteを読み進めてください♪)
そもそも「効果的な組織」とは?
面接時で興味深かった質問でもある「効果的な組織」について語るマルコさん。
効果的な組織とはアジャイル型組織(※)のことではないか、とおっしゃっています。
(※)システム開発で想定外のことが起こったとき、目指すゴールに達するようにその都度現場で判断して解決していく組織。
具体的な特徴は3つ。
1.立場に関係なく意見を言える
2.組織の階層を「機能でしかない」と捉えられているか
3.挑戦を評価して、失敗を罰しない
意見を出しやすいチームであることは勿論のこと、承認プロセスなど「組織の階層」をただの機能と捉え、誤っても「どんなときも上司の意見が正しい」などと認識しないことも大事。
そして、挑戦から得た結果・学びを評価する環境であるかもポイントです。
形骸化された組織のままでは、効果的な業務を進めることは難しそうですね。
そしてこのポイントを押さえたうえでの、次のお話へ。
WinningTeam=結果を出すチームの条件は?
先ほどの要点を満たしているチームで、さらに条件が重なるとWinningTeamになれる。そう私は解釈しました。
マルコさんいわく、結果を出しているチームは、信頼関係ができている、の一言に集約されるとのこと。そんなチームの特徴は3つ。
1.個々人が高い目標を立てている
2.チームメンバー同士が協力している
3.信頼関係ができている
こうした状態であれば、信頼関係のもと、みんなで高いパフォーマンスを発揮できるチームになれる。
ここでいう「信頼関係」は、細かなシーンで積み重なっていくと感じました。マルコさんの話でもこんなシーンが出てきています。
たとえば、ある仕事をまずは上司の指示の下でやっていたが結果が出ない場合、また上司に答えをもらうのではなくて、現場判断でどんどん新しい挑戦をやっていくことが、WinningTeamには必要です。
そんなときに、現場判断したことを上司に怒られない・罰せられない、そんな関係性ができていることが大事。
また、上司の意見を立てるようとするよりも、目標達成への最適解ではないときに、軌道修正への発言できるような自由度を与えられていること、最適解を出そうとしている人が正当に評価されることも、WinningTeamになるための重要なポイントです。
さらには、個々人で高い目標を立て、目標のさらにもう一段上を目指そうとするとき、仮に目標に届かなかったとしても結果そのものを評価してくれる信頼関係ができていれば、より高い目標に挑戦しやすくなります。
120を目指して110を出したときに、本来は100だからちゃんと評価してくれる上司がいてこそ信頼関係ができる。だからさらに新しい挑戦ができる、ということですね。
こうした「信頼関係」のもとで、個々人が新しい挑戦や高い目標にチャレンジすることができる環境・チームになっていれば、自ずと効果的で結果の出るチームになっていく、ということだと思いました。
少し長くなりましたが、内省のきっかけになれば嬉しいです!
ここまで書いておいてアレですが、マルコさんの説明のほうが分かりやすいかも・・・w
このnoteで初めてマルコさんを知ったよ!という方、ぜひVoicyアプリでマルコさんのチャンネルをフォローしてくださいね★
そして放送が良かったよ!という方は、コメントしたりTwitterでシェアしたりして、パーソナリティさんにリアクションを送ってみてください!
(私もVoicyのとあるチャンネルで喋っておりますが、リスナーのコメントが飛び跳ねるほど嬉しいです。喋ったことが誰かに届いているのか分からないときの不安ったらありゃしない。。。)
******************************
◆「#今日のVoicy」企画とは?
Voicy社員であるえのちゃんが、非公式で勝手に毎日1チャンネルずつ紹介していく連載モノです。
2月3日スタート。平日毎日18時〜20時ごろに更新していく予定です。頑張りますっ!応援してもらえると嬉しいです。
Voicyリスナーの皆さん、聴きすぎてインプット過多になっていませんか?そんなときは「#今日のVoicy」で一緒にアウトプットしましょう◎
◆自己紹介:えのちゃん(@ayaka_enmt)
Voicyのリスナーコミュニティ「Voicyファンラボ」1期生から、Voicyのことを好きになりすぎて、そのまま入社しちゃった社会人3年目です。
コミュニティマネージャーとして、リスナーコミュニティをつくったり、イベント企画運営したり、パーソナリティのサポートやコミュニティづくりをしています。
TwitterでVoicyのチャンネル紹介したり、音声コンテンツの未来の話をしたりしていますので、よければフォローお願いします!
👉 https://twitter.com/ayaka_enmt
それではまた明日お会いしましょう!マガジンのフォローもお待ちしています♡
次はどの声と繋がりますか?引き続きVoicyでお楽しみください♪