![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82665118/rectangle_large_type_2_2ec1afe353c401beca2ca43e543b03cc.png?width=1200)
Photo by
gemini6rabbit
はじまり
今日から、【かみつれ日記】と題して毎日1投稿、
日常をnoteに記録していこうと思います。
2日前、「『しなやかさ』を求めて」という文章を公開したのですが、その文章を2日置いて読んでみると、文章全体に「力み」を感じたのです。「きちんとしたものを届けよう!」と少々肩に力を入れすぎた模様。
しかしこの力んでいる状態というのは、せっかく準備を整えていても、物事を適切には届けてくれないように思いました。
そのため、思い切って、毎日毎日文章を投稿するという取り組みをしようと思います。
書いて書いて書いて書いて書く。
それを振り返る。そしてまた書く。
他にも、色んな文章や色んなものに触れて感じる。学ぶ。
タイトルにある「かみつれ」とは、「カモミール(カミツレ)」というお花の名前です。
カモミール(カミツレ)の花言葉は、「苦難の中の力」「逆境に耐える」。
中学生の頃、有川浩さんの「図書館戦争」シリーズでこのお花と花言葉に出会い、そこからずっと好きなお花です。
受験の時も、何か踏ん張らないといけない時は、このお花のパワーを借りていました。
そんな大好きなカモミール(カミツレ)のように、苦難の中の力を忘れず、コツコツと修業に取り組む、そんな想いを込めて、【かみつれ日記】と名付けました。
荒削りですが、力みを和らげるために挑戦してみようと思います。
ZINEの制作費や、表現を続けるためのお金として使わせて頂きます🌱