コロナの教え。マニフェスト投稿*
ここでは特にコロナの与えた世の中への影響という意味ではなく、自分自身に起きた価値観の変化について述べていきます。
というよりも先に行っておきますが、今回は
【私の私のための私による自己啓発、マニフェスト】です!!!(笑)
のぞき見したい方はどうぞ^^
_________________________
コロナでの自粛生活が私の人生にもたらしたこと、それは
「幸せの価値観の変化」:モノが持つブランド価値にこだわるのではなく本質の価値への視点を持てるようになったということ
「嘘偽りなく自分の感情に向き合えるようになったこと」:周りからの期待や、世間体、ブランド価値に錯覚して自分も好きになるようにしてしまっていた自分の悪き習慣を認識し、自分の心に正直に向き合う覚悟を決められた。
就職先を航空業界に依存していた私の将来。
変化の時代については他人事だったのかもしれない。
可能性を広げるというのが今からでは少し遅いようにさえ感じてしまうが、きっと大丈夫というような声も聞こえる気がする。
学生時代にもっと長期インターンをやってスキルを身に付けておけばよかったとか、本気で長期留学していればよかったとか、
考えれば考える程悔やまれる部分もあるけれど、
それ以上に今現在こうして
頭を疲弊させるほど、フル回転で自分の将来について向き合っている。この原動力は間違いなくこの突然の転換のおかげ。
本気で気づけたのならきっと巻き返せる。
今必要なのは
「偽らない、寄せない本音の自己分析」と、
「分からないこと、不安に感じている要素を明確にすること」。
そしてその悩みは素直に周りに頼ること。
人のアイデアとアイデアが組み合わせれば、
考えつかなかった正解にたどり着ける。
その人選びのセンスは私の場合は先天的に持っているからこそ
安心して人に頼ってみるのもいいかもしれない。
きっと私の真の将来に導いてくれる「ありがたいおせっかい」を
焼いてくれる人はいるはず。
これまでの、「こうしたらよくないかな?」とか「こうしたら迷惑かな?」という心の声(ビビる私)とはサヨナラしよう。
行けるかもと思ってる自分がいるってことは可能性はゼロではないっていうこと。
あと必要なのは、自分の可能性を信じる覚悟と誇り。
be proud of yourself.
悩む前に自分の声を全部ノートに書き出そう。
無意識でペンが走り、きっとその何日か後には今すべきことが感覚的に理解できるようになってくる。(というかしているはず)
頑張れ、自分。
________
(たまにはマニフェスト的な宣言を文字に起こして発信してみるというのも、皆様やってみてはいかがでしょうか?*^^)