マガジンのカバー画像

【伝統つなぐメシ】自家製・干す・備蓄保存

52
昔から日本人が大切にしてきた智慧を次の世代につなげたい。だから「つなぐ」メシ。乾物・保存食・自家製食品など手作りで安心なものが今の時代に必要。備蓄のアイデアにも。
運営しているクリエイター

#食

「伝統つなぐメシ」記事一覧まとめました。

半分自己満足なんですが、 記事まとめ作ってみました。 🎉人気記事🎉 🔶見つけたら即買い。塩分控えめ安心な無添加タラコが手に入る一番簡単な方法。 🔶「野草」が食べたくなる秘密。アク抜きいらず手軽にできる食育&家族時間のススメ【初心者向け】 🔶これであなたもデキる嫁。漬物初心者が挑む大根の漬物4選【保存版】ずぼらでも美味しくできて家族も驚いたオススメのお漬物とは? 🔶【保存版】初心者さん向け3ステップ干し野菜。家にあるもので今日から干しちゃおう 備蓄保存部◆イナゴの佃煮初挑戦

【保存版】初心者さん向け3ステップ干し野菜。家にあるもので今日から干しちゃおう

干してる? 今、”干し野菜”が隠れたブーム。 ちょっと気になるけど、 まだやったことがないという方、 そのハードル 今日から下げましょうよ。 まずは気軽にやってみたらいいじゃん。 ってことで、 今日は、 ずぼら主婦でもできた! 干し野菜を”日常”にするための 3ステップ をお送りします。 できるだけすぐできるように 具体的な方法も。 これを読んで ぜひ今日から干していただきたいのです。 このnoteでは、先日から「干し部」と称して、 乾物の魅力に注目してい

ずぼら主婦初めてのかんぴょう格闘記。失敗から学ぶ気を付けるべきこと【干し部】

ある日、あなたは知人から かんぴょう(乾燥)をもらいました。 あなたならどうしますか? え?普通に使えばいいじゃない。 というあなた、 さては、 料理のベテランですね~! (尊敬します) 一方、 ずぼら主婦 綺麗道の場合。 ある日、母からもらった 大量のかんぴょう。 乾燥状態で300g。 かなりの大物だ。 生まれてこのかた約40年。 初めての対峙である。 (食べたことはあるけども) これどうするよ? どうやって食べるものなの? そもそもどうしたらいいの~

【干し部】今、備蓄するなら乾物という時代

備蓄してますか? (セコムシテマスカ?) 世間では”露”のあたりで 色々と騒がれていますが、 いつ何時、何が起こるかわからない そんな時代だから、万が一に備えたい。 備え。 それは 生き残るための【策~SAKU】 であり 人間の本能のなせる【業~WAZA】。 本能レベルで 無意識に求めてしまうもの。 「備蓄したほうがいいんだよね~」 って感じている方もいれば 既に 備蓄活動~ビチカツ~ してる方もいるかと思います。 (ビチカツって、ダメな響きなやつな!)