
【ながいも】HUC台湾旅行2024.10 備忘録
【ながいも】とは、長野(なが)移住(い)物語(も)の略で、東京から長野県へ移住した私「あやねぇ」が実際の暮らしのなかでの気づきや日々の出来事を徒然なるままに書き綴るnoteです。私のプロフはこちらです♪
母親アップデートコミュニティ(HUC)のメンバーとその家族総勢13人での大台湾旅行へ、娘と2人で参加しました。
久々の海外旅行。娘は初海外。どうやって飛行機乗るんだっけ?ってところからのスタートでしたが、一緒に行く強者共が色々教えてくれたので、安心して行くことができました。
今回はHUCのnoteチャレンジ企画中だったので、noteで備忘録することにしました。
旅は行く前から始まっている。
旅の強者共がアレもコレもしておくと便利!と教えてくれるのでやっておく。
・台湾キャンペーン
台湾へ行く前にこちらに応募しておく
https://5000.taiwan.net.tw/qa_jp.html
当たるとデカいw
今回はみんなハズレてました。
空港降りたらすぐに抽選会場があるので、ぜひ挑戦してみてね!
・オンライン入国カード登録
https://www.kkday.com/ja/blog/60746/asia-taiwan-immigrationcardhowtowrite?srsltid=AfmBOooFcsaKgZnyd-ddtSLH9cgXnoPg1rqyDkWLe7DiDFIeyW4dHJcw
これは便利❤️
でも、帰国の時は【携帯品・別送品申告書】を書く必要があるので、キャビンアテンダントさんが機中で配ってるのを受け取って書こう!
・eSIMの準備
いつも空港とかでWi-Fi借りてたけど、今回はeSIMにしました。
便利でよかった。
・飛行機の予約について
オンラインチェックイン
飛行機会社のサイトからできます。
私は何故かできなかったけどw
空港でも機械でできる。カウンターに並ばなくてもチケット発行ができる。
※LCCは子供料金の設定はない
※念の為キャンセル保険には入っておこう。子供は急に風邪をひく。
※今回はチャイナエアラインで行きました。
羽田14:30発 -松山16:55着
桃園16:20発 - 成田20:35着
大人 62,200円(運賃32,870円、サーチャージ29,330円)
子供 53,220円(運賃25,370円、サーチャージ27,850円)
保険 13,300円
・ホテルの予約について
ミアンダホテルはコスパ&清潔さ&利便性ともに最高でした。
今回は4家族が、それぞれ部屋をとって宿泊しましたが、コモンルームがあって、みんなで食べたり歓談したりできました。FreeWi-Fiもサクサクでオンラインも完璧👌
※Airbnbも検討しましたが、キャンセルポリシーが厳しいのでやめた。子供と一緒の旅行の時は5日前くらいまでキャンセルできるホテルが安心。
※朝食は80元のチケットがもらえるので、ホテルでもいいし、近くの提携してるお店で買ってもいいし。
台湾で使いそうなアプリはダウンロードしておく。
・Uber
タクシー使う人は必須。MRTやバスも便利なので、今回は使わなかった。
台湾に住むめっちさんのオススメタクシーは『55688』の黄色タクシー。
比較的安全だそうです✨
・ChatGPT(無料でもok)
現地で通訳やってくれるよ。最近出た高速音声はかなり精度高いそうです。
※グーグルレンズでも十分でした!
・trip.
今回はこのアプリで飛行機とホテルを予約しました。
一元管理できるし、リマインドしてくれるし、ポイントも貯まるので便利でした。
故宮博物館のチケット代はポイント使ってタダでした💰
※KKdayとかklookとか自分が使いやすいアプリでよいと思う。
【備忘録】台湾旅行1日目
12:00 羽田空港到着 久々すぎて何していいかわからずww
とりあえず早々とチェックイン&保安検査してしまいw空港内の高い和食屋でご飯を食べる羽目にww
※ここは焦らず東京駅とかで好きな物買って(持ち込み可能なもの。飲み物は保安検査後に買う)搭乗ゲート付近の休憩所で食べるのが良いかもなーと。
14:30 離陸。今回はチャイナエアラインに乗りました。機内食が出てくることを知らずww高い和食を食べたことを後悔しながら、渋々機内食に口をつけると「うまい!!」私は和食を選んだのですが、炊き込みご飯の上にシャケがのってて味付けが好みでした。完食。
※たぶんビーガン用のメニューもあったっぽいので、ランチ直後とか変な時間の機内食ならそれでいいかも?と思いました。
16:55 松山空港到着。
両替するのにATM行ったけど、うまくできず・・・結局一番手数料が高い窓口で両替。でも窓口のお姉さんが子供に優しくしてくれて、子供も学びながら両替できたので、学習料としてはよかった。
※お得な両替方法がわかる動画はこちら
※MRT(地下鉄)の利用について
悠遊カード(日本でいうSuicaみたいなやつ)はコンビニで可愛いのが買えるけど、松山空港駅付近で見つけられず、駅の窓口で駅員さんに教えてもらって買いました。
自販機にも3種類くらいあったけど、そこまで心惹かれるデザインはなく、そして日本語切り替えがなく、買えず断念。
※とりあえず最初は切符を買って乗ってもよかったかも。好きなデザインのカードが見つかったら購入して、チャージしたらいいと思う。
※MRT路線図を見る時は駅名に番号が付いてるものがBEST。
【注意】地下鉄で飲食していると捕まって罰金らしいので気をつけて!

18:00 ポケモンセンタータイペイへGo!
夫から「台湾のポケモンをGETせよ」というミッションを遂行するために、MRTで移動。東京駅の三菱村以上の三越村にびっくり。沢山の三越があるので、A11を目指していく。
結論。ポケモンは日本からの輸入だから、ほぼ日本にあるし、日本で買うほうが安いので、タイペイ限定商品のみ購入がおすすめ。

【備忘録】台湾旅行2日目
6:30 公園で台湾のおばちゃん達と体操
ピンク色のユニフォームが目印のおばちゃん軍団の居る場所をまさえが探してくれてて「林森公園」を目指して散歩。
遠目から見ていると誘ってくれて1時間みっちり一緒に体操✨気持ちいい!
全世界の華僑の方々のチームで、日本支部がないそうなので、HUCで担いますか!!??

蚊に刺されて掻きむしってると「これを使え」と渡してくれた「緑油精」が的面でハマる。薬局で買い込むw
体操後朝食に誘われたけど、子供がホテルで寝てるので泣く泣くお断りするが「日本人が戦前に建てた教会を見せたい」と誘われ向かう。

道すがらにある果物屋さんで大量の果物を買って食べさせてくれたジェニー❤️本当にありがとう!!


8:00 ホテルに戻って、近くのお店で台湾っぽい食べ物を買ってきて朝食

11:00 月経博物館へ
バスの便利さと安さ(15元で結構どこでも行ける)を知ってしまい、この旅はほとんどバスでした。ただし、時間は正確じゃないので余裕を持って移動すること。
月経博物館は地元にある商店街みたいなところに急に在る。そこがポイント!博物館とか美術館とか、そこに行くために向かうのではなく「歩いてたら在った」くらいの距離感で、日常の何気ない中に在って、多くの方に意識してもらえるようにできている。
性教育は人権に直結している。特別じゃなく、日常。隠すものではなく、全ての人がきちんと認識することが大事です✨



12:30「金品茶楼」にてランチ
台湾に住むめっちさんが予約してくれて行ったお店。
とにかく何を食べても美味しかった。小籠包はおかわりするよねぇw

私的には肉団子とエビ系のスープとレタス巻きが美味しかった。


※ラーメンは「想像してたのと違う」感じの仕上がりで不人気でした。
※注文しすぎに注意!お腹いっぱいのところに、忘れた頃にやってきた肉まんが、美味しいのに、しんどかったw

14:00 迪化街へ
お土産買い込むぞー!と意気込んで行ったけど、上手に良いお店を見つけられず不作。5年前くらいに行ったカバン屋さんのことをすっかり忘れてたわ。人のブログを見て思い出して後の祭り。
知人から教えてもらったお店「你好我好(ニーハオウォーハオ)」の通りがステキだったので、次回からはここに直行だな。

そして、めっちさんおすすめのピーナッツのお菓子が最高に美味しすぎた!お土産はこれ一択でいいんでないか?!くらいの美味しさ❤️

17:00 ホテルでちょっと休憩


重たいのにずっと持って歩いてくれてありがとう❤️

19:00 夜市へ
ホテルの近くの「寧夏夜市」へ行きました。

子供達が楽しめるように縁日があり、とりあえず楽しんでから、夜ご飯を調達

かなり人が多くて待ち時間があるので、みんなで手分けして購入

ほんと、どれも美味しかったけど、白い皮で包まれた春巻きが個人的には好み。ビーフンも最高だし、それについてきたイカのスープも絶品✨

安くて、美味しくて、大満足な夕食でございました❤️
【備忘録】台湾旅行3日目
7:00 朝ごはん
日曜日はどこのお店もお休みが多い。そして7時からオープンって書いてるのに、平気で「7時半からだよ」と言ってくるのが台湾らしい♪
ちまきが食べたくて行ったけど、まだ蒸せてないので買えなかった。
昨日ジェニーが買ってくれた果物もいただきながら楽しく朝ごはん。


10:00 故宮博物館へ
9:09分のバスに乗るぞ!!とホテルをでて乗り場へ。このバスはほぼ定刻に来たかな?笑
バスで40分くらい?で博物館前に着くので、電車乗り継いで歩くよりよっぽど便利です。
時間がないので、パンフレットを見て、世界一有名な「白菜」を見に3階へ行くが・・・展示のところには「1階にあるよ」と書かれているwなぜ?!
1階に行くと整理券を配っていて時間ロスww
※先に整理券をもらってから、他の展示をみよう!
11時に並んだけど、15分くらいは待ったかな・・・。やっと白菜の前に来てびっくり「結構デカい」とりあえずササっと撮影して終了

11:30 バスに乗り空港へ
30分おきにバスがくると書いてあるのに、時間管理ボロボロでしたw
11時20分くらいにバス停について、11時半のバスを待ってたけど、30分を過ぎてもなかなか来ない。40分くらいに「やっと来たー!」と思ったらなかなか乗せてくれない・・・。12時過ぎても乗せてくれない・・・。どーなっとるんだ??!!と、12時10分くらいにようやく乗せてくれてMRT台北市駅へ。
最後のバスだけが謎だったけど、市内をぐるぐるしてるバスはなかなかの利便性でした。
日曜日で店がほぼ休みだったので、駅近くのファミマで追い小籠包とカップラーメンをいただく笑。冷凍の小籠包をレジに持って行って「レンジして」というと苦笑いされたww

14:00 桃園空港着
スーパーマーケットに行く時間がなかったので、空港内でお買い物。
※最後の買い物はゲート付近でするべし!とにかく広いので、ゲートまでが遠い場合があります!!
以上。2泊3日弾丸台湾旅行でした!!
【備忘録】日本に戻ってからのシェア会
日本に帰ってから2週間たちまして・・・台湾で楽しかったこと、買ってよかったもの、気づきなどをシェアする会をやったよ!
台湾楽しかったけど、久々の海外で緊張もあり、何していいかわからない感満載だったので、あまり自主的に調べて動くことができなかったけど、一緒に行った強者どもについていくことで楽しむことができました。
本当に感謝✨
私にとって旅は「どこへ行くかより、誰と行くか」今回の旅は正にそれを体現した旅でした❤️
ピーナッツのお菓子〈正義餅行(ジョンイービンハン)〉は全員一致で美味しかったです!
台北市立美術館でアート三昧のご家族がいて、とっても羨ましかった!
長白小館の火鍋や、双月食品社 済南店(マップ)が美味しいらしい
これも美味しいらしいww





