【人間関係】競争心や嫉妬心を刺激しないコツ
急に嫌味を言われる、相手が攻撃的な態度に変わってしまった
という場合。
相手の競争心や嫉妬心を刺激してしまった可能性があります。
人間ですから
「この人はあまり好きじゃないな」
「なんかヤダな」と思うことはありますよね。
でも、それをあからさまに態度に出して
行動に移してしまう人は
勝ち負けにこだわり
自分が優位に立ちたい&自分の立場を守りたい
という願望を持っていることが多いです。
例えば、仕事を頑張って実力を付けたら
先輩から攻撃されて足を引っ張られるようになった場合。
これは典型的な例ですが
先輩は「自分の立場が危うくなる😨」と
危機感を持ったのでしょうね。
こんなふうに
相手の嫉妬心や競争心を刺激してしまうと
厄介なことになってしまうことがあります。
相手側の問題ではあるのですが
実は自分自身も、競争心を持っていたり、
優劣をつけてモノを見る癖があると
同じような競争心を持っているタイプの人と
ぶつかりやすくなるんです😲
無意識のうちに、相手の競争心や嫉妬心を
煽るような発言や態度を取ってしまうことも
ありますしね💦
目をつけられてしまうと
身に覚えのないことでも
あらぬ噂を立てられてしまったりするので
そういった心理の力学が働いていることを
頭の中に入れておくといいかもしれません。
*
ちなみに、競争心や嫉妬心といっても
これらは一概に悪いものではありません。
競争心があるからこそ、頑張ろうと思えるし
切磋琢磨することで成長していくことができます。
嫉妬心があることで、自分が欲しいものに
気付いていくことができます。
ただ、だからといって
相手に攻撃性を向けてしまうのは
ちがうよということですね。
自分に向き合い、変えていくための
エネルギーとして使っていけるのなら
かなり大きな追い風になるはずです。
*
でも中には、自分は競争心なんて持ってないのに
相手が悪意を持って張り合ってくることも
あると思います。
そんなときの注意点。
必要以上に、下手に出る・卑屈になるのはNG。
かえって相手の嫉妬心や競争心を煽ってしまいます。
何しろ、相手はあなたに一目置いているわけですからね。
「そんなことないです、私なんて」と言ったら
相手はカチンときてしまいますよね。
こういうケースでは、相手の物の見方を
引き受けてあげる方がうまくいきます。
心理の世界では「権威を受け取る」
という言い方をすることもあります。
傲慢になるわけではなく、
自分の影響力をフラットに認めていけると
なお良し! です。
相手が自分に一目を置いている・脅威に感じているということを
ちゃんと理解しておけたら
自らの振る舞い方も変わってきますよね。
そうすれば、要らぬトラブルを
回避することができるようになりますから。
今日も、最後までお読みいただきありがとうございます!💖
それではまた^^