サービス出すたびに満席になる人。ならない人。の決定的な違い。
どーもー。
初月無料公開なので、
この記事は12月いっぱいならタダで覗き見できますよんっ♡
その代わり、翌月1日からは課金されるみたいなので
継続しない場合は解約をヨロシクです!
先日メルマガと先ほどブログに書いたので
続々ご購読者さんが増えています。
ありがとうございます!!
今回のテーマはこれ!
じゃん!!
サービス出すたびに満席になる人。ならない人。の決定的な違い。
SNSで集客をすると、
あっと言う間に人が集まり満席になる人。
そうでない人。
なぜ、ここまでの差が出るのでしょうか?
一見、みんな同じように発信しているのに。
「不思議だなぁ。」と思われますよね。
なんならわたしは会社員時代。
こういうSNSで集客する人を知った時に、
募集開始とともにすぐに埋まっていたり
キャンセル待ちが多数入っている人を見て
「え、本当にそんなことあるの?怪しい・・・。」
とすら思っていました(←おい。笑)
しかし、その裏にはきちんと地に足ついた戦略があったのです。
それを学び、自分自身で実践したとき。
それはそれは、興奮しました。w
「すごーーーーーーっ!!本当にこんなことあるんだ!!」
とねっ♩
全ての物事は表裏一体です。
表面的な情報にばかり踊らされるのも違う。
かと言って、自分の固定概念の中で判断すると
本来必要な情報をキャッチできないまま。
だからこそ。
「なんでこうなっているのだろう?」
「どんなカラクリがあるのだろう?」
という視点を持つことはとってもオススメです。
この記事を最後まで読んでもらえたら、
もう胡散臭いとか怪しいなんて言わせませんよ(笑)
実際に長年営業をやっていた私が
「なんだか胡散臭いなぁ。」→「ほー!!地に足ついたビジネス手法だ!!」
と、見る目が180度ガラリと変わった戦略です。
それについて、細かく書いていきますね。
SNSで集客をすると、
あっと言う間に人が集まり満席になる人。
そうでない人。
しかし、この2つの差が生まれることには
確実な要因があります。
多くの起業初期の方にお会いしてきて
陥る失敗パターンはほとんど同じです。
そもそも認知が少ない(見られていない)
ということがまず1つ目の要因ですが、
それ以上に大きな要因があります。
それは...
突然サービスを募集してしまって
人が集まらずに終わってしまう。
ということ。
何の戦略もなしに集客をするのは
例え名が売れていて一定の認知がある
起業家さんであっても難しいものです。
なのになのに!!
戦略立てていない
集客方法でうまくいかなくて、
「集客できないわたし=価値がない」
なんて変に自分の価値に結びつけてしまって
自信を無くしてしまう。
継続ができなくなってしまう。
なんてことはとてももったいないことなのです。
私が講座生にお伝えしているビジネス戦略は
いきなり商品を売る方法ではありません。
どんな戦略か?
それは、
商品の良さを募集前から一定期間お伝えし続けて
「買いたい!」と感じてもらってから
購入していただく手法です。
(そもそも告知文の書き方のテクニックなどもありますが、
今回はその点は省略します。)
大まかな3ステップを書いていきますね。
まず1つめのステップは・・・
ここから先は
¥ 2,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたサポートは、note更新記事の品質向上のためのお勉強代とさせて頂きます。