6/26 キウイアレルギーかもしれない

わが家の定番の朝ごはんは、パン半分、ハムエッグとプチトマト、あとはフルーツとヨーグルト(なんと夫が種菌から作ってくれている)。

フルーツは定期的に柑橘類をお安く箱買いしているのだが、夏になり傷みやすくなってきたので、1週間前からスーパーのキウイが食卓に並ぶようになった。


ところで、ここ1週間ほど朝ごはんのあといつも体調が悪い。

お腹が張ってつかれるなあと横になり、午前中に2時間ほど昼寝(?)をするのが習慣になりつつあった。

午後になればすっかり元気で毎日1万歩前後は歩いているので、漠然と体調が悪いわけではなさそう。


そして今日気づいたのだが、これはお腹の張りというよりも単なる腹痛では?

考えてみれば、朝寝込むようになったのとキウイを食べ始めたのってほぼ同じタイミングでは?

そういえば、キウイを食べると若干のどがピリピリしていたような?


ググってみると、キウイアレルギーというものが存在するらしい。

私は花粉やら甲殻類やらのアレルギー持ちなので、キウイがそこに並んでもおかしくは無い。

症状として腹痛が出ることもあるらしい。

うーむ、キウイアレルギーなのかも?


というわけで、明日は試しにキウイを抜いてみる。

これで午前に寝込まなければキウイアレルギーの可能性が高い。

検証するのが楽しみ。

いいなと思ったら応援しよう!