「怒り」は、道しるべ
「そのとき、ッダーン! って、思いっきりグーで机殴って……、そしたらガラスのデスクマット、叩き割ってしまったんよ」
「えー! そんなことあります?」
会社で先輩が話したエピソードに、衝撃を受けた。
その先輩は、とある仕事のために必要な準備を、仲間に依頼したらしい。
絶対にお客様と約束した期限を守るために、資料も揃え、依頼したいことの作業要領も細かく作って、渡した。
勿論、自分でできることなら人に頼んだりしないが、それは職務上どうしても任せないといけなかった。
しかし、約束の期限が近づき再確認したところ、その依頼相手は全くもって忘れていたらしい。
忙しさもあって必死だった彼は、電話の受話器を片手に、無意識にもう一方の片手で……というわけだ。
「その後、ハッと急に冷静になって……、寂しくガラスの片付けしたわ」
「いやー。すごいなぁって思いますよ」
わたしはそのエピソードを聞いて、なんだかものすごくいい話だ、と感じた。
……おかしいだろうか?
先輩の、そのガラスのデスクマットを叩き割るほどの情熱を、うらやましく思ったのだ。
わたしは仕事をする上で、焦ったり、自分の失敗に落ち込んだりすることはあるけれど、「怒り」を感じたことがほぼ無かった。
上司や同僚が他の誰かに対して怒っているらしい様子を見ると、「怖い」と思う以前に「すごいなぁ……」と思っていた。
それは全て、仕事に対する情熱によって成せる技だと思ったから。
「アンガーマネジメント」というスキルも世の中に存在するくらいだ。
普通は、みんな、怒りに悩まされているのだ。
それなのに自分は、おかしいのだろうか?
仕事を続けていれば、いつの日か自然に、自分もガラスのデスクマットを叩き割るのだろうか?
どこからともなく、情熱が降ってくるのだろうか?
ずっとそう思っていた。
「これから福田さんには、ちょっと違うことをしてもらうよ」
忙しくてもどこか冷めた日々を過ごしていたわたしだったが、ある時から、担当する業務が変わった。
たまに「イベントの裏方」のような仕事をすることになったのだ。
「よし、いっちょやりたいように、やってみるか」
そこで、とあるイベントを開催するにあたって、自分なりに会場のレイアウトやタイムスケジュールを組んで、準備を進めていった。
開催日が近づいて、自分もてんやわんやになってきたとき、ある同僚が話しかけてきた。
「福田さん、このレイアウト、ちょっときついんちゃうかな?」
「えっ?」
そのイベントでは講演を予定していて、来場された方には、席に着いていただくために机とイスを準備することにしていた。
決まっている会場の広さに対して、嬉しいことに想定以上のお申し込みがあった。
同僚は、机を並べるには少し狭いのではないかと指摘してきたのだった。
「ほら、台付きのイスってレンタルできるらしいから。それのほうが良いんじゃない?」
「いや、わたしその台付きのイス、そりゃ知ってますよ。わたし既にそれのスペックも値段も調べましたよ。でも今回はアンケート記入があるんです。台付きイスよりも、机があるほうが良いんです。既にそれも検討したうえで、机の寸法も会社の寸法も全部確認してレイアウトしたんですけど」
わたしは思わず、たたみ掛けるように言い返していた。
本当にそうなのだった。自分も心配になったので色々と考えてみた上での、机、なのだった。
「そうなの。まあ一度考えてみて」
「……はぁ。検討してみます」
そんなのちゃんと考えてるのに。百も承知なのに。
些細なことなのにイライラしてしまい、あぁ、これはイカンと思い深呼吸した。
……深呼吸して、ふと思った。
あれ? 今わたし、怒ってるな。
この一件があって、これまで自分が感じてこなかった「怒り」が、どういうときに起こるのかわかった。
自分が、「こうしたい」と能動的に考えているときなのだ。
「こうしたい」のに、上手くいかない、あるいは誰かからそれについて指摘を受けるとき、どうもその自分の思いと状況との乖離によって起こるらしい。
……あぁ、そうか。
あのガラスマットを叩き割った先輩は、お客様との約束を守るために、一生懸命自分で考えて、あの手この手で工夫をしていた。
それに対して、なぜ今まで自分は怒ったことがなかったのか、というと。
今までの自分は、誰かからの依頼を消化するばかりの「やらされ仕事」をしていたのだ。
それは、仕事内容のことではない。
こうするほうが相手は喜ぶだろうとか、助かるだろうとか、自分なりに考えて 仕事する意識に欠けていたのだ。
いつも、仕事をさばくことで頭がいっぱいで、「最低限、ここまではやっとかないといけない」という気持ちしかなかった。
……それだけ、必死だったんだな、とも思う。
過去の自分よ、お疲れ様でした。
「台付きイス」の一件があった夜、お風呂に入り、一晩ぐっすり寝たことで、怒りはすっかりおさまった。
明くる日わたしは、あっさりと業者さんに電話し、台付きのイスをレンタルすることにした。
同僚の言うとおり、今の状況ではそのほうが理にかなっていると思ったからだ。
決して、怒りを誰かにぶつけたりするのは良くない。
いい話だとはいえ、ガラスのデスクマットを叩き割るのも、ちょっと危ない。
怒りに任せて我を通すことも、理にかなわない。
でも、怒りも無く「やらされ仕事」だけして生きているのは、なんともつまらない。
怒り。
それは情熱を計る指標であり、自分で能動的に考えているか? を確かめる、大切な道しるべだ。