【超初心者向け】楽器吹きの楽譜よみかたガイド(休符編)
こんにちは、にしじまです。
今回は楽譜克服シリーズ第二弾!
お休みの記号の解説をします。
音符とペアで覚えられちゃうので難しくありませんよ◎
■音符の吹かないバージョンの記号=休符
前回音符の長さをリンゴの数に置き換えて解説しましたが
見た目が違うだけで考え方はほぼ一緒です。
違いは「吹くか吹かないか」です。
※音符とリンゴの関係を確認したい方はこちらをクリック!
■休符のビジュアル的種類
ざっくり4種類あります。
この4つがわかればOK!
■黒玉の音符とペアの四分休符
このくねくねした記号は四分休符と呼ばれていますが
楽譜を読むときに「うん」と読む人が多いかも?
今回はこれをミカン1個分と仮定しましょう。
■白玉の音符とペアの帽子っぽい休符
こちらはテストに出るくらい似た形の記号ですが
覚えるのは超簡単!
帽子の中に鳥がいると想像してみてください。
帽子のツバが下を向いている方は鳥が逃げられなくて
帽子のツバが上を向いている方は鳥が逃げられちゃう…
これだけ!
それぞれの休みの長さは
逃げられないほうがミカン2個分
逃げられる方がミカン4個分です。
■はたのついた音符とペアの葉っぱがついた枝っぽい休符
この葉っぱみたいなものがついてるやつは
四分休符(うん)の半分の長さになります。
なので、ミカン1/2個分。
ではこちら
葉っぱが2枚付くとどうなるでしょうか?
葉っぱ1枚付くと半分の量…
さらにもう1枚付いているので…
さらに半分のミカン1/4個分が正解です◎
■点がついた休符
これは前回と同じで
点がついている休符の半分の量が増量されます。
音符の時と同じですね。
こちらの場合は
四分休符(うん)がミカン1個分なので
その半分の量が増量されて
ミカン1.5個分となります。
さてこちらはミカン何個分でしょうか?
帽子のツバが下向きということは
ミカン2個分の方ですね?
さらに半分の量を足すので…
ミカン2個+ミカン1個となって
正解はミカン3個分!
■Tacet←この文字を見たらお休み!
これは「タセット」といって
ここはお休みですという指示になります。
繰り返して演奏するところに書いてあったりします。
2×Tacet と書かれていたら
繰り返した2回目は吹かないでね
という意味になります。
また
○○time only play
と書かれているときもあります。
上の「2nd time only」と書かれている場合は
2回目だけ吹いてねということになります
■まとめ
今回はお休みの記号「休符」をまとめてみました。
音符とうまく関連付けて覚えると
それほどむずかしくないんじゃないかなと思います◎
次回(7月21日更新予定)は
楽譜の一番最初に書いてある
数字のあれこれや記号について解説します。
イベント全滅中なので純粋に生活の糧になります… いつまで続くんでしょうかね… さすがにだいぶダメージが大きくて泣きそうです(苦笑)