見出し画像

ダイエット中でも甘いものが食べたい!

「甘いものは別腹~💕」なんて女子、多いのではないでしょうか❓
私も、若かりし頃はそうでした(笑)

ただ
「別腹は太ります!!」

この別腹、本当に胃がわざわざ、甘いもののためにスペースを作るそうです!
胃がそこまで配慮してくれるとはいえ、ダイエット女子であれば、別腹は避けるに越したことはありません。


私は、甘いものを食べることは、全く禁止はしていません。
逆に、甘いものが大好きなのに、無理に止める必要は全くないのです!

ただ、別腹のように「ごはんを満腹食べて、デザートには甘いものを食べる」食べ方は禁止しています。

甘いものを食べるのであれば、『食事+甘いもの』で、腹八分目で終えることを目指してみましょう!
デザートに甘いものを食べることで、満足感が出るので、腹八分目で食事を終えることが、とても楽になりますよ。

日常的に甘いものが食べたい方には、食事に甘いものを最初から組み込んで、腹八分目で終えることをオススメします⭐


「ダイエット中だから、甘いもの一切禁止!」と、ストイックにしてあるダイエット民の方をよくお見かけします。

ダイエットを始めた頃のモチベーションはMAXで、甘いものを一切我慢するのは、モチベーションが高い、最初のうちは耐えられますが、そのモチベーションを保ち続けられないからこそ、チートディやイベント事など、ちょっとした機会に食べたのをきっかけに、タガが外れて食べ過ぎてしまって自己嫌悪に陥ってしまうのですね。

それならば最初から、甘いものと上手く付き合っていく方法を見つけていく方が得策なのです💡
食べちゃダメ!食べちゃダメ!と、思えば思うほど、欲求に追いかけらるものなのです。

腹八分目として食事に組み込むことは先ほどオススメしましたが、小腹が空いた時に、適量に甘いものを食べるのもアリですよ⭐

これは、必ず『小腹が空いた時』にです。
その際は、無糖の飲み物を用意して、満足感をより出せるように演出していきましょう!
くれぐれも『惰性』で食べるなんてことがないように~!


こうやって、甘いものを日常的に食べて、ダイエットすることは可能なのです。
欲求を無理に抑え込むのは、至難の業です。

ダイエットではありませんが、実際私が知っている方で、肺ガンになった方2名、タバコを今でも吸い続けておられます🚬
命に左右しそうな病気にかかってすら、タバコは止められないのですから、いかに欲求を抑え込むのは難しいかを物語っていますよね💦

それなら、無駄に抵抗することなく、上手く付き合っていった方が、快適なダイエット生活ができるのではないでしょうか❓



いいなと思ったら応援しよう!