波動を整えるなら、空間の波動も大切というはなし
パートナーと、ラブラブな関係を続けるための「魂や波動、心と身体を整える」ライフスタイル
ズボラ式「新・ナチュラルライフ」を発信している、あやです。
新・ナチュラルライフとは、先人の知恵とテクノロジーの力を借りつつ「魂、心、体」そして「思考をメンテナンス」して、波動を美しい情報に保つこと。
最近は、体を整える「食と断食」がマイブームなんだけど
今回は、自分が「身を置く空間」の「波動を整えるのも大切だよー」って話についてまとめてみました。
波動を整えるライフスタイルに興味のある方は、最後まで読んでみてください ♪
自分が身を置く「空間の波動」を整えるのも、大切とは?
自分の存在を、どこまで「自分と認識するか」って事なんだけど
・霊的な自分が存在して
・肉体に宿った霊的な自分、魂の存在としての自分があって
・肉体を持つ、私たちが「自分を自分と認識する」自分が存在する
この3つを、自分と認識できると思うんですね。
まぁ、霊的な自分のを認識するのは、なかなか難しいと思いますが・・・
(私もよくわからないです)
でね、この肉体を持つ「自分の波動」を整えるためには、食べる物に意識をむける必要があるんだけど
最近、それは「肉体の自分」を「自分として認識」する場合の話だと思ったんです。
食べたものが「自分の身体をつくる」とは
私たちは、食べた物の「食べてきたもの」や、環境によって作られている。
【肉の場合】
・どう育ったのか
・何を食べて育ったのか
これが、とっても重要。
例えば「牛」や「鶏」は本来「穀物」は食べないはずなのに、現在は「穀物」を無理やり食べさせている。
私たちって、好きじゃない食べ物を食べる時、ストレスがかかるでしょ?
それは、動物も同じ。
つまり、食べたくない「穀物」を無理やり食べさせられ育てられた「牛」や「鶏」、しかもほとんどの場合は狭い小屋に閉じ込められた
過度なストレス状態で、育っているってこと。
しかも、餌となる「飼料」は遺伝子組み換えコーン、麦、油かす、レンダリングプラントから採れる動物性タンパク質など。
でね、そういった肉を私たちが食べるということは、間接的に「農薬まみれ、遺伝子組み換え食品」を食べてることになるってこと。
しかも、ストレスのかかった状態で育った肉。
ストレス過多な状態の波動を口にしてるってことですよ。
【野菜の場合】
・どんな土地で育ったのか
・微生物がいる健康的な土地なのか、水は綺麗なのか
これも、本当に重要。
本来、野菜は太陽の光と微生物が生きる「健康な土」から「栄養をもらって育つ」んだけど、
現在は、農薬や殺虫剤の散布によって、土の中に微生物がいない農地がほとんどなんだとか。
つまり、薬物まみれなうえ「栄養ゼロの土」で育っているってこと。
しかも、恐ろしいことに「農薬」や「殺虫剤」まみれで育った野菜は、栄養価が少ないだけでなく
なんと、最近の農薬や殺虫剤は「洗っても落とすことが、できない仕組み」になっているらしいんです(農家さん談)。
まあ、職業で農業をされる場合
見た目の綺麗な野菜をつくらないと、消費者が買ってくれないという現実が存在しちゃうらしく、殺虫剤や農薬を使わないわけにいかないらしい。
そして、できれば「手間をかけないで済む」と助かると思ってしまうのが、人間の心。
1回や2回の散布で済むくらい「強力な殺虫剤」は、使う側にとってはメリットがあるし「国がOK」出してるんだから、そりゃー使っちゃう人が多いのは仕方ないよね。
だって、消費者も望んでるんだもの。
つまり、一般的に売られている野菜を食べるということは、洗って落とすことのできない「農薬と殺虫剤」が「染み込んだ野菜」を食べてるようなもの。
つまり、そういった肉や野菜食べている人の身体は、極端な例ではなく
遺伝子組み換えのトウモロコシやら、人工的につくられた動物性タンパク質や、農薬や殺虫剤でできているといっても過言ではないんです。
でもこれは、自分の認識を「肉体という内側」に向けた時の話
自分は「どこまでが自分なのか」の認識を突き詰めて考えると「自分が身を置く空間も自分」なのかもしれない。
なぜって、私たちの肉体は「身を置く空間」の影響も、受けているからです。
「身を置く空間」の影響を受けるって、どういう意味?
私たちは、良くも悪くもいる空間の影響を受けてるんです。
例えば、衛生環境が良くない空間に身を置いたら、感染症にかかりやすくなりますよね?
無菌室しか知らず「自然免疫力を獲得する機会を持たずに」育ったら、菌がある場所に出た途端、免疫力が無くて死んじゃう可能性もある訳です。
つまり、私たちは「食べたもので出来てる」けど、自分が「身を置く空間でも出来ている」とも言えるわけです。
最後に、私がこの記事を書くキッカケとなった体験談をお伝えします。
過ごす空間の波動が、とても重要だと感じた私の体験談
私が住んでるマンションでは、改修工事が行われてるんです。
とてもありがたい事なんだけど、バルコニーに作業をしてくれる方がちょこちょこやって来るので、基本的には窓は閉めておく必要がある。
そうすると、私が身を置く空間(部屋)の空気が、停滞しちゃうんです。
実は空間の波動の重要性を実感する数日前までは、窓を開けたり閉めたりしてたんです。
でも最近、バルコニーに出ないでくださいというお知らせの紙が貼られたので、お願いを守って窓を閉めてたんです。
そしたら、どうにも集中できず仕事のパフォーマンスが落ちちゃった。
これは流石にマズいということで、作業員さんがいない時を見計って窓を開けてみたたらビックリ。
スル〜っと空気の流れが一気に変わって、とにかく心地よい。
集中して仕事が出来たんです。
これにはビックリ。
だって、窓を開けた途端、部屋の中の空気が一気に整って、ふわーって身体が軽くなったんですよ。
それ以降、窓を開けると体調が良くなるし、閉めないとダメの場合は不調になりやすいって実感してます。
ということで今回は、波動を整えるには「食と断食」だけじゃなく「身を置く空間の波動調整」も大切だってって話でした。
このnoteでは「食事、美容、健康、お金、恋愛」をテーマに、人生を豊かにするナチュラルライフについて綴ってます。
気に入っていただけたら、「スキ」や「フォロー」お願いします。
・・・【おまけ】・・・
魂と波動を整え、毎日をワクワク愉しい日々にするひみつ、SNSでも発信してます。
LINE登録には「特典」もあります❤️ 詳細はこちら👇
メディア・ショップ一覧:https://lit.link/ayalife
#断食 #18時間断食 #18時間ファスティング #1日1食
#波動 #波動調整 #魂 #スピリチュアル #感謝 #愛