
【ゲーム】世界を救ったり、魔王を倒したりしないRPGのオススメありませんか。〜最近のゲームプレイ日記を兼ねて〜
久しぶりにゲームの記事を🎮
今月でnoteを始めて1周年。好きなゲームについてたくさん語りたい!と始めたけれど、蓋を開けてみれば、ゲーム記事の本数が少ない……!note2年目の目標は『ゲームの記事数を増やす』にしようかな。
最近は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が発売され、ネットでもプレイ動画を見かける機会が多く、皆さんハイラルの大地を走り回り、謎解きに頭を悩ませてるのではないでしょうか。
そんな私は『ティアーズ オブ ザ キングダム』の1つ前の『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイしています。せっかく新作が出るなら前作を予習してからじゃないと!と始めたら、「あれ?ゼルダってこんな面白かったっけ?」とハマり直して、もっとやり込んでから新作をやろう!となり、新作温存中。
実生活でかなりの方向音痴の私。ゲーム内でもよく迷子になっています。でもストーリーを進めることなく散策するのが大好きなので、ゲーム内での迷子は特にデメリットはないかなと思ってます(ポジティブ)

そう、ゲーム内で迷子になって、無駄にりんごを集めたり🍎、狩猟をしている時に、
「私本当にゲーム内で寄り道ばかりしているな」
「RPG大好きだけど、世界の均衡を保ったり、救ったり、魔王退治ってなると責任重いなーっ」
ってふと思ったんです。
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』
をプレイしてる時も、主人公の過去が辛すぎて、仲間達に対して思い入れが強過ぎて、ストーリーをすぐ進めず、旅を十分に満喫してた。

デルカダール城下町の広さにわくわく。お城が大好きなので、「このお城入れるの!?」とテンションが上がった瞬間。

「ドラクエの世界についにケーキ屋さんが……」と個人的感動ポイント。

私がこのnote内で何度も口にしている1番好きなゲームソフトは、
『グランディア』(GRANDIA)



なのですが、ストーリーの始まりが
「世界の果て」が見つかり冒険が廃れていた時代に、冒険者だったお父さんに憧れ、世界一の冒険者になることを夢見ていた主人公ジャスティン。幼馴染の年下の女の子スーや友人達と冒険者ごっこやイタズラに忙しい毎日を送っているが、お父さんの形見である「精霊石」をきっかけに、「世界の果て」は本当にあるのか、自分が知りたいことを実際に自分の目で確かめるために冒険の旅に出るんです。
そう!!!!!
魔王を倒しに行く訳でも、世界を救うためでもなく、自分のために冒険に行くんです。まぁ最終的には目的が変わってくるんですけどね!
最近は、『トライアングルストラテジー』(TRIANGLE STRATEGY)もプレイ。このゲームは、
30年前、物語の舞台となる「ノゼリア」で起きた、鉄資源が豊富なエスフロスト、塩のハイサンドロの「塩鉄大戦」があり、戦争が終わった今も、国の思惑が交差する世界。
仲間や街の人と会話をして、その選択肢によって、主人公の『信念値』を上げる。「どちらの国に先に向かうか」「仲間を他国に匿ってもらうか否か」など、重要な物語の分岐を、『信念の天秤』という多数決で決める。『信念値』が高かったり、街の人からしっかり話を聞いて情報を得てれば、仲間を説得出来るチャンスが増える、というとても面白いシステム!

グラフィックもとても好みのゲームで、ゲーム内での会話を重要視してる私にとって、久々にヒットしたRPG。
ただしかし!すっごく考える!!責任重大!!
今責任が重くのしかかっているので、尚更強く「世界を救ったり、魔王を倒したりしないRPGのオススメありませんか……?」と思ったんだと思います。
もしあれば、フォロー関係なく、お気軽にコメントお待ちしてます🙇♀️
2023.6.7 追記
たくさんのコメント、本当に本当にありがとうございます!タイトルすら知らなかったゲーム、購入を迷ってたゲーム、面白いと思ってたゲームを他の方も好きだったこと、色々なことを知れて、記事を書いて良かったと思いました☺︎
noteは継続していきたい大切な場所、ゲームはいくつになっても一生大好きなので、この記事が公開されてる限り、ずっとコメントお待ちしております✏︎
今オススメしてもらったゲームを手帳に記録して、どんなゲームか調べてまとめて楽しんでいます!あー楽しい!!
2023.6.12 追記


たくさんの方に読んで頂いて、本当に感謝です。ありがとうございました🙇♀️