見出し画像

高額納税者に乗りたい

最近聞いたラップの曲で
乗ってるぜ高額納税者というリリックがあった
ラッパーが乗れるんだったらセンクスも乗ってやる
しかしどのくらい稼いだら高額納税者になれるのか
調べてみると高額納税者に乗ることはできないことがわかった

高額納税者の公表は2006年に廃止されたそうなのだ
高額納税者と縁が遠すぎてそれさえも認識していなかった

センクスが見つけた限りでは2004年のデータが残っており
1位の知らん人の所得税額は40億円となっていた
年収ではなく所得税額が40億円である

お金持ちは収入の半分を税金で持っていかれる
その適当なようであっていそうな理論を当てはめると
年収は80億円ということになる

日本の企業の99.7%を占める中小企業であるが
その年商の中央値は1,500万円なのだそうだ
10億円を超える中小企業の割合は3%だ

年商でなく年収で80億円というのはどえらい額である
よく調べてみるとこのよく知らない人はこの年
株の運用でどえらい利益を得た人のようだ

とはいえとはいえユニクロの柳井さんも
10億円ほどの所得税になるので年収は20億

何十人下手したら何百人の中小企業が
みんなで頑張って1年間働いた売上かそれ以上の額を
個人がゲットマニーしているということだ

考えれば考えるほど高額納税者に乗るのは
ムチムチの無理ゲーのように感じるが
ラッパーが言っているんだから
できないことはないはずである

夢は大きくチェケラッチョー!!!

いいなと思ったら応援しよう!